※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
お仕事

扶養内で働く際の収入制限について、月88,000円を超えた場合の確認先は職場か旦那の会社か教えてください。

無知で語彙力も無いので分かりづらくてすみません💦

扶養内パートで月88,000円以内で働いています。
1ヶ月でも超えたらダメなのか、年間106万円以内なら月10万円になっても大丈夫なのか、私の職場に確認したら良いのでしょうか?
それとも旦那の会社にも確認が必要ですか?
旦那は協会けんぽです(関係ない?)

コメント

ママリ

1回くらいは大丈夫です😊
継続的になると扶養から外れてしまいます😃

  • 🌸

    🌸

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    どの会社でもそうなんですかね?
    ママリで見ると、
    1ヶ月でダメ、2、3ヶ月続くとダメ、年間で抑えたら大丈夫
    など様々で😭💦

    • 9月20日
deleted user

会社によるらしいです!
厳しいところは一ヶ月でも超えたらダメって聞いた事あります。

  • 🌸

    🌸

    コメントありがとうございます✨

    そうなんです💦
    なので私の職場に確認するだけで良いのか、他にも確認する所かあるのか気になりました😭😭

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ご主人の扶養に入っているのですよね?
    でしたら確認するならご主人の会社の健保ですね!

    • 9月20日
みーちゃん

私は両方確認してます。
旦那の方は年間、私の職場は1ヶ月は超えても大丈夫です。

  • 🌸

    🌸

    コメントありがとうございます🙏

    両方確認されているんですね!
    これから繁忙期に入るので少し残業出来たらなと思いまして。
    念の為、両方に確認しようと思います🥺✨

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

両方確認した方がいいです🙇‍♀️
旦那さんの方は1ヶ月でもアウトとか、年間でしか見ないとか、職場によって結構違います💦

自分の方は、1ヶ月だけなら大丈夫ですよ🙆‍♀️
従業員51人以上なら、週20時間以上と88000円以上のラインは2ヶ月連続で超えたらダメです。

  • 🌸

    🌸

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    両方確認した方が良さそうですね!

    その3つの条件は当てはまるので来週にでも聞いてみようと思います🥺🥺

    • 9月20日