※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたげ
お仕事

働いているママさん、どのような距離感で他の同性の同僚または後輩に接…

働いているママさん、どのような距離感で他の同性の同僚または後輩に接していますか?

子供が生まれる前までは部署で関わりになった人とは割と仲良くしたいタイプでご飯に数人で行ったり、20代の頃はお休みの日でも会って遊んだりしていました。

育休復帰後、やはり若手の社員とはどんどん年齢差が大きくなり、年の差はあまり気にしてないのですが子持ちだからか遠慮するかなとか、逆に誘ったりしても若い子同士で話したいかなとか思ってきたりしています。(わたしは今年35の年です)

育休復帰して息抜きにご飯行ったりとか色々な人に話したりしたいけど既婚子持ちは大人として距離感持って接したほうがいいですかね?


私の言いたいことが伝わりづらかったらすみません💦

コメント

ママリ

出産前から仲良くしてた子で子守好きです!みたいな子とは週末に子ども達含めて遊びに行ったりしてます!
別の子は子ども達旦那に預けてランチ行ったりもしてます!

復帰後に入ってきた子達には距離あった方がいいかなと思いますし、実際に自分がまだ独身の頃に既婚者の先輩からご飯に誘われたこともないのであえて誘ったりはしてないです!