9週目の妊娠中でつわりの症状はないが、空腹になると気持ち悪くなり、少し戻したことがあるのですが、これは食べ悪阻でしょうか。
9週のつわりについて
今の所これといってつわりの症状がないです🥺
この前朝食を抜いて出勤したら、お腹すき過ぎて気持ち悪くなって泡みたいなものを少し戻してしまいました。
それ以降戻したことはないのですが、
空腹になる感覚が早く、、、
食べないとなんとなく気持ち悪くなる気がする→何か食べる→少しでお腹いっぱい→すぐにお腹すく→何か食べる→少しでお腹いっぱい。を繰り返しています。
特に夜寝る前に起きやすいです。
これって食べ悪阻ってやつでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目)
コメント
はじめてのママリ🔰
そうです!
一般的な食べ悪阻です!
私は逆で、食べると気持ち悪くなるタイプでしたが、それも食べ悪阻と助産師さんに言われました!
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
つわりで苦しんでいる方々には申し訳ないですが、つわりがなく妊娠している実感がなかったので食べづわりと判明して妊娠の実感が湧き少し嬉しいです🥺
はじめてのママリ🔰
重症悪阻の方の投稿ばかり見てたからか、自分のは軽い、なんならつわりほぼない!と思い込んでいて、それなのにどんどん動けなくなっていきました。
「つわり軽いくせに、頑張れなかった」って自分の事を責めすぎてマタニティ鬱になってました😮💨
助産師さんとの面談でつわりが軽いという思い込みや、自責から抜けられたので今は大丈夫ですが、主さんも気をつけてくださいね!!
このくらい大丈夫!と思わず、しっかり体休めて、つわり期間中は好きな時に好きなもの食べてくださいね!
つわりが終わったら地獄の体重が始まるので今のうちですよー!
はじめてのママリ🔰
なんと…まだ気が抜けないのですね💦
私は自分に甘いのできっと大丈夫だと思い込んでますが、気をつけます🥺
体重計持ってないけど頑張ります😂