
姪っ子などの誕生日、自分の家の子はずるい!とかプレゼント自分も欲しい…
姪っ子などの誕生日、自分の家の子はずるい!とかプレゼント自分も欲しい!とかなりますか?
そういう場合どう説明していますか?
4歳の娘、いくら説明しても理解してもらえず明日姪っ子の誕生日会する予定なのですが、拗ねる気しかしないです。。
今日誕生日プレゼント買いに行く予定が、
ずるい!自分も欲しい!!の一点張りです。
正直私はまあそうなるよな仕方ないよなという気持ちのが大きいです。
旦那に1人で買いに行ってきてと言ったのですが、上の子連れて行かないと可哀想だ的なこと言っていて。
誘惑がたくさんあるお店に連れて行って自分のは買ってもらえないほうが可哀想じゃないですか?💦
- ママリ(生後6ヶ月, 生後6ヶ月, 4歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
連れて行って、欲しいとなった時にご主人はどう対処するつもりなのでしょうか。
ダメ!の一点張りになるなら、連れて行くべきでないと思います(うちは夫が誕生日とクリスマス以外何も買ってあげない主義なので、絶対連れて行かせないです🥲)
今日は◯◯ちゃんにプレゼントを買いに来たから、一緒に選んで欲しいな。次◯◯(娘)の時は◯◯ちゃんがママと選んでくれるから楽しみにしておこうね〜って感じで伝えていますが、説明して理解してくれる&その場が収まれば目的だけ果たして帰りますが、自分も欲しい〜となれば付き合ってくれたお礼と思ってシルバニアの小物一つくらいならOKと思っちゃってます😂
特別でない時に何かを買ってあげることを良しと思わない夫と、時と場合によっては全然OKの私で揉めます。笑
コメント