※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

新生児聴覚スクリーニングで両耳リファーとなり、再検査が不安です。体の反応から完全に聞こえていないわけではないと思いますが、他の方の体験談を教えてください。

新生児聴覚スクリーニングで両耳リファーからパスした方いらっしゃいますか?
退院時のスクリーニングで、両耳リファーと言われ、来週再検査なのですが心配で、、、
新生児科の先生には、「羊水や耳垢が原因でリファーになることはあるけど、9割は再検査したらパスしますから心配しすぎないようにね」と言われたのですが、そうは言っても気にしてしまいます。
家での様子は、くしゃみや物を落とした音にモロー反射したり、上の子の声に顔をしかめたりするので、全く聞こえてないということは無さそうなのですが、スクリーニングは、ささやき声に反応するかのテストらしいので、次もリファーになるかも、、、と不安です。
みなさんの体験談教えていただけたら嬉しいです。

コメント

deleted user

入院は何回やっても両耳リファーでしたが、脳波を何回かとって、小さい音も聞こえてることが確認できました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    他のところでも質問したところ、現役の先生方が「精密検査までいったとしても多くはどこかで問題なしとなります」とお答えいただきました。
    実体験を教えていただきそういうことなんだと知ることができました。
    ありがとうございます!

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日再検査をして、無事両耳パスしました。
    返信をいただきありがとうございました!

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

すみません、新生児聴覚スクリーニング検査の機械はAABRかOAEどちらだったでしょうか?教えていただけたら幸いです。