※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の要望で5年絶縁状態の親に初めて子ども達を会わせた。出会って1発…

旦那の要望で5年絶縁状態の親に初めて子ども達を会わせた。

出会って1発目、初めて会った孫に「おかえり」と。
は?

私の子どもを抱っこする親を直視できませんでした。

「もう◯歳になったのかな?」
孫の誕生日も把握してない。

もう会わせない。その程度の興味しかない人に孫だとも思われたくない。
旦那との関係が悪くなる方が嫌だったから仕方なく従ったけど後悔してる。

コメント

はじめてのママリ

誰の親ですか?旦那の?自分のですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分のです。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

5年も絶縁状態なら孫の誕生日把握していなくても仕方ないと思います。

おかえりの言葉に嫌悪感を抱くのは 主さんが心底嫌っているからできっとどんな言葉でも嫌悪感抱いてしまうと思いますよ。

絶縁になった理由は分かりませんが、ご主人が合わせた方がいいと思われたのは ご両親と主さんのいざこざにお子さんは関係ないと思われたからじゃないですか?

ご両親もあと何年生きているかも分かりませんしお子さんにとっても貴重な時間だったと思います。

生きているのに会えないのは悲しいです。

私の母は去年亡くなり会いたくても孫を会わせたくてもそれは叶いませんから…

そして主さんとご両親との間に何があったかは分からないので 私の意見が正しいとは思っていません。
気に障るようでしたらすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の旦那と同じく正常な家庭で育ったんでしょうね。
    毒親育ちなのですみませんが同意しかねます。

    • 1時間前
はじめてのママり🔰

おかえりは気持ち悪いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思いました。

    • 51分前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    普通に「はじめまして」とかだったらママリさんもまだ気持ちマシだったかもですよね…
    おかえりって、絶縁状態じゃなくても何言っての?状態なのに絶縁状態の親に言われたら嫌味すぎて無理ですね😭
    あくまで私たちの子で最初からあなたたちの元にはいませんから日本語として間違ってますよ。って感じです💦
    ママリさん頑張りましたね😭
    もう会わせなくていいです!お子さんが大きくなって自分からばあちゃんたちに会いたいとかいうようになったらその時また考えればいいです。

    • 43分前
はじめてのママリ🔰

私は毒親の孫で関わらせてくれてましたが、最終的に私が絶縁のきっかけを作りましたよ。

大きくなるにつれて色々気づいちゃうんですよね。
それで両親が苦しんでることも。

子どものためを思って関わらせてくれてたんだと思いますが、子どもにとって1番憎い存在って両親を傷つける人なので、少しでも嫌なら関わらせなくて大丈夫です。

いまだに図々しく父に連絡してる事があって、ほんとにキモいです☹️

アイ

いくら旦那さんとの関係を考慮したとしても、ご両親?は幸せですよ。はじめてのママリさんに会わせてもらえて。お疲れ様でした。