※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お通夜の翌日午前中に葬式があるのですが違いがわかりません会社の仲良…

お通夜の翌日午前中に葬式があるのですが
違いがわかりません
会社の仲良い同僚が亡くなり出席するのですが
どちらに出席した方がいいでしょうか

コメント

りりり

わたしの地域ですが
お通夜は18時〜 とかなので仕事のあと行きやすいです
お葬式は午前中から
葬式後に出棺や火葬場まで行くかとかですかね
身内のお葬式しか出たことないのですが知り合いで火葬場までは行かなくても良いと思います
だいたいお通夜に行く方が多いですね🤔

はじめてのママリ🔰

大抵はお通夜に行きますかね🤔

はじめてのママリ🔰

どちらも参列できるなら参列するのが普通かなと思います🤔
気持ちの問題というか親しさにもよると思いますよ🤔

両方に参列して告別式には参列し火葬場には行かないって方も多いですし、最後のお別れに…と来る方はお通夜の方が多いと思います🤔

ぽっぽ

ご冥福をお祈りします。

母が亡くなったときは急だったので、みなさん来れる方に来てくださいましたが、会社関係の方はお葬式で、仲の良い友達や親族がお通夜に来られて色々とお話しました。
ただゆっくり顔を見て、お別れする時間はお葬式の方ではほぼ無いと思います。

会社で参列される方がいるなら合わせた方が無難かと思います。

はじめてのママリ🔰

昨年祖母が亡くなった時はお通夜は祖母の友達やご近所さんもいて葬儀はほとんど身内と親しい友達でしたね🤔