
子供の服装についての月別のオススメは何でしょうか?
お世話になってます🌟
月別に子供に着せる服装がいまいち分かりません💦💦
基本は肌着は着せるべきだとネットにも母親にも言われ、日中から夜も、半袖ロンパース+半袖ツーウェイオールを着させています。
6月も半ばに入り、親の私たちは半袖半ズボンで夜は寝ていますが子供にはまだ寒いかと思いずっとこの2枚で過ごさせていますが着させすぎでしょうか?
また、肌着一枚で過ごさせるのと、ツーウェイオール一枚で過ごさせるのではどちらがいいでしょうか??
できれば、月別にオススメの着させ方を教えて頂きたいです💦
- えっちゃん(3歳7ヶ月, 8歳)

r
肌着は汗を吸わすのに必須です( °_° )!
今は寝るときはコンビ一枚着せて布団で調節かけてます!
出かける時はタンクトップの肌着に半袖のロンパース着せてます(´▽`)
家にいる時は肌着一枚でも大丈夫だとおもいます(*^^*)
室温や布団で調節できるので♪

M♡ちゃんママ
子どもは暑がりなんですよ!
なので寝るときは半袖半ズボンで大丈夫ですよ🙆
うちなんかタンクトップ+半そでTシャツ
下はおむつ丸出しで寝てる時もありますwwwちなみにクーラついてます!笑
同じ月齢の時は夏だったし家の中では短肌着だけでしたよ〜👍
それでも熱がこもって38度とかあって焦って病院連れてったら平熱で医者に服とか布団着せすぎたんじゃない?と言われました😂w

@小さい恐竜のママ
赤ちゃんは暑がりなので、大人が半袖半ズボンなら肌着だけでもいいかもしれません(^ω^)
我が家は北陸ですが、夜はボディ肌着orコンビ肌着着させてます(´∀`*)
メッシュの肌着持っておくと使い勝手いいですよー!
ちょっと肌寒い時はコンビの下に着せたりしてます!
汗を吸わせるという意味だけではなく、赤ちゃんの肌着は縫い目とタグが外側、洋服(ツーウェイオールなど)は縫い目とタグが内側についているので1枚で着させるのには向かないです(-.-;)

コッシー
そろそろ暑い日はコンビ肌着一枚でいいと思いますよ。
それでタオルケット一枚かけてあげれば充分かと。
あと、肌着の方が汗も吸うし、寝るときや、昼間も家なら肌着一枚でいいと思いますよ。
コメント