※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

未婚子なしの友達って、友達の妊娠に対する反応が薄い気がするのですが…

未婚子なしの友達って、友達の妊娠に対する反応が薄い気がするのですが私だけ?😂

私は妊娠報告受けると、
!や絵文字使っておめでとうて言って、体調の心配とかも付け加えるのですが、

他の友達(子なし)は
めでたい!おめでとう!!とか
わーおめでとううう👶🏻とかで温度差を感じます笑

皆さんの周りの方はどうですか?

コメント

まりん

子なしの友達しかいませんが体調の心配してくれます🙆‍♀️
人によるきがします😂

はじめてのママリ

私子供いますがお友達のような反応してしまいます😊

3人目のママリ🔰

独身や年齢も若めだとその反応がほとんどかと思います🤔💦
兄弟姉妹が結婚してない(甥姪がいない)と尚更ですかね😅

ママリさんはそうじゃないとは思いますが、大学友達が卒業してすぐ結婚して妊娠出産しましたが周りはまだ結婚してなくて…妊娠の話や出産、子育ての話してもみんな全然食いつかないので、その子私にみんなの反応薄いだなんだと愚痴ってきました😂

はじめてのママリ🔰

子ありなし関係なく人によるかなと思います🤔

おめでとうと言ってくれるだけで十分じゃないですかね😅

仮に体調心配してくれないからといってモヤモヤはしないです🤔

🍓

まあ未婚なら妊娠の知識もないだろうし仕方ないんじゃないですかね😂

はじめてのママリ🔰

私の友達は体調気遣ったりしてくれてましたが、子供がいなかったらそんなものかなとも思います😊