
コメント

れたん
26wで切迫早産(頸管長1.0cm)
経過良くて様子見ながら生活してました。
30w1dで破水(0.8mm)→子宮口1cm
ウテメリン投与やめたその日の30w4dに陣痛来ました!
張りがウテメリンで抑えられてただけで
点滴外した途端、陣痛に繋がってしまいした。
双子だったことでお腹の張りの強さに気付けなかったのが原因だと思ってます。
多分34wで早産の治療が出来なくなってしまうので
急に来るかも?しれないです🥹
れたん
26wで切迫早産(頸管長1.0cm)
経過良くて様子見ながら生活してました。
30w1dで破水(0.8mm)→子宮口1cm
ウテメリン投与やめたその日の30w4dに陣痛来ました!
張りがウテメリンで抑えられてただけで
点滴外した途端、陣痛に繋がってしまいした。
双子だったことでお腹の張りの強さに気付けなかったのが原因だと思ってます。
多分34wで早産の治療が出来なくなってしまうので
急に来るかも?しれないです🥹
「切迫早産」に関する質問
切迫早産で、リトドリンを24時間点滴しているのですが、 36週に退院予定です。 頸管長は1.6mmでした。 早く陣痛が来るかもしれないとのことだったのですが、 同じような経験がある方、何週で陣痛来ましたか?
切迫早産などで入院した場合、 入院費は、基本的に、退院当日支払いになりますか?? 次の日とか、次の検診までにとかにはならないのでしょうか?💧 まさか入院すると思っていなくて、自分で運転してきたため、自分で運転…
子宮口チェックって36週以降にしますか? 切迫流産からの切迫早産で自宅安静や入院を乗り越えて今に至ります。 1週間前の健診では頚管長1.2cmでした。 子宮口チェックはまだやったことがありません。 健診で子宮口〇〇cm…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぴ
ありがとうございます!
双子ちゃんならなおさら点滴重要そうですね😳
点滴ってすごい、、
34wで治療ができなくなるんですね!?初耳です!
上の子の切迫で入院したときも35wで退院だったのはそれだったんでしょうかね🤔
れたん
副作用もすごいけど
それだけの効果あるなら止めないで〜って
陣痛きてから思いました🥹
もう産まれてきても問題ないから
お腹に留めておく治療はしないんだそうです☺️
退院したのもそういうことなのかもしれないです( *´︶`*)✨