

5人のまま👩🏻🫶
そんなに詳しいわけではないので、確認して欲しいのですが💦
適応障害で休んだ分だけ2年にプラスして遡れると聞いたはずなので、まず2026.5~2年遡って2024.5。
そこから適応障害の休み分遡って2023.8。
2023.8~2026.5までの間で11日以上働いた月が12ヶ月あれば取れると思います。
詳しくはハローワークに聞いた方が確実です🥺
5人のまま👩🏻🫶
そんなに詳しいわけではないので、確認して欲しいのですが💦
適応障害で休んだ分だけ2年にプラスして遡れると聞いたはずなので、まず2026.5~2年遡って2024.5。
そこから適応障害の休み分遡って2023.8。
2023.8~2026.5までの間で11日以上働いた月が12ヶ月あれば取れると思います。
詳しくはハローワークに聞いた方が確実です🥺
「フルタイム」に関する質問
来月4歳になる娘に発達の遅れがあります。 言葉はほとんど話せず、食事、着替えなど生活の全てに介助が必要です。いまだになんでも口に入れるので目が離せないし生まれてからずーっと赤ちゃんを見ているような感じです。…
来月1歳になるら息子がいます。 運動機能?の発達は少し遅めです。 ずり這いなしで、ハイハイもつかまり立ちも伝い歩きも一気に10ヶ月入ってからやりました😌 でも、言葉?が通じるのは早い方?なのかは分からないですが自…
3歳 発語なし 療育 フルタイム勤務 3歳で発語なしです。 理解力は少しはあります。 こだわりなどは特にないですが、イヤイヤはあって、着替えたくないとかご飯食べたくないとか、着替えるよーと言うとめっちゃ逃げる…
お仕事人気の質問ランキング
コメント