※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マミー
子育て・グッズ

赤ちゃんが母乳を飲んだ後に泣いて吐いてしまうことがあります。ミルクではなくおっぱいを嫌がっている可能性がありますか?

こんばんわ!いつもお世話になってます。
いま1ヶ月3日目になる赤ちゃんがいるのですが、母乳をあげるとそのうちフガフガしてきて、おっぱいを押し出して泣く!って人いますか?😭そのあと高確率で吐いてるのですがおなかいっぱいに飲んだせいで泣いてるのでしょうか?ミルクだと押し出す姿やフガフガする様子は見たことありません。おっぱいが嫌なのでしょうか?

コメント

𓇼Liry𓇼

母乳が出過ぎとかはないですか?
私自身も片方だけ吸われると一部から
シャワーみたいに出るので
たまに飲むペースが合わずに
泣かれることがあります(´ω`)
フガフガはよくしますよw

たまに風呂上がりにミルクにしますが
哺乳瓶だとフガフガしたり泣いたりしないです(*´∀`)

  • マミー

    マミー

    コメントありがとうごさいます!
    たしかに、飲まれると一本だけシャワーみたいにシャーと流れてます。
    そして片乳五分ぐらいで寝てしまうときもあります。
    フガフガよくするものなんですね!!
    初めての子育てなものでわからないことだらけですので、、、😭

    • 6月16日
  • 𓇼Liry𓇼

    𓇼Liry𓇼

    うちもよく片乳だけで寝ようとしてましたが、何とか起こしながらあげてますよ(*´∀`)

    うちの子は鼻詰まりし始めてからよくフガフガしてます(´ω`)
    おっぱい飲む時は基本、哺乳瓶🍼で
    飲む時と違ってジタバタしながら飲むのが多くて、不安になったり
    悩んだりしましたが、慣れました(´ω`)

    ママリで似たような質問とか
    ググッたりして日々勉強してますw

    • 6月16日
  • マミー

    マミー

    足をくすぐっても脇をくすぐっても起きないんですよね💦その1時間後にはまたお腹すいてないてしまって、、、
    わたしもジタバタされて悲しくてなんで?って思ってました!!

    わたしも勉強して不安なくすようにします😭😭

    • 6月16日