※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

4ヶ月検診が面倒で、保健センターに行く意味が感じられません。断った方はいらっしゃいますか。

4ヶ月検診めんどくさいです
病院で毎月検診やってもらうので保健センターに行く意味がなくて、片道電車でもトータル1時間くらいかかるのでかなり大変です
断った方いますか?

コメント

てんまま

母子手帳に記入する欄も小児科に書いてもらえるなら良いかもしれないですが…
ただ、定期検診に行かないと保健所に目をつけられます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇそうなんですね😓
    産後鬱で引っかかってるので私の場合行かないと逆にもっと面倒くさいことになりそうなので本当に嫌だけど行ってきます🥲

    • 9月20日
  • てんまま

    てんまま

    そうなんですね!どれは大変でしたね🥲
    それは行ったほうが良さそうですね…下手したら児相に連絡行ってしまうかもしれないですし…

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました🥲

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

担当の保健師さんに相談して、病院で診てもらってるならいいと言われました!
市に受診した記録は残らないけど、母子手帳書いてもらえるなら構いませんよーって感じでしたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母子手帳かいえもらえるならいいんですか😳
    一応そのときに電話してみます💦
    この前担当の人には市で決まってるものだからーとか言われて😓

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その辺は市によっても違いそうですね😣
    病院で母子手帳書いてくれるか聞いてみて、書いてもらえるならその旨を保健センターに伝えてみるのはどうでしょうか。
    保健センター遠いと行くの大変ですもんね😭

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、本当に行かなくても大丈夫ってことなら行きたくないし12月近い時期に行くようなので赤ちゃんも寒いだろうしいろんな心配があって💦

    • 9月20日
ママリ

うちの市は4ヶ月、10ヶ月、1歳半、3歳児検診がありますが、3人目の子はどれも行ったことないです☺️

障害があってほぼ毎月通院してるので、保健師さんには「身長体重教えてもらえたら大丈夫です」と言われてます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何か事情があれば考慮してもらえる場合もあるってことなんてすかね👶
    10ヶ月のときは暑い時期だろうから本当に嫌です😭

    • 9月20日