※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友との関係について悩んでいます。子どもの人見知りで遊んだ後に疲れてしまい、誘いを断ることが増えました。最近は孤独感を感じており、誘うのが難しいです。皆さんはどのくらいの頻度でママ友と遊んでいるのでしょうか。

ママ友についてです。

生後4ヶ月あたりからママ友ができて、よく誘ってもらって遊んでいました。私自身は人見知りない方だし、ワンオペだったので、ママ友と過ごす時間はとても楽しかったのですが…

私の子どもは人見知りが激しく、ママ友と一緒にいる時は基本機嫌が悪いです。泣いている子どもを見ているのは辛いし、そんな日々が続いていて、遊んだ後は楽しかったはずなのに、なぜか私も疲れてしまっていました。それにワンオペで疲れが溜まっていたので、ある時からママ友が誘ってくれても少し断るようになりました。

最近、娘の人見知りが落ち着き、育児にも慣れて余裕が出てきました。
しかし、前のようにママ友からのお誘いが減ってしまって、次は孤独感を感じるようになりました。

私が誘いを何度か断ってしまったから、誘われなくなってしまったのですかね?
普段友達と遊ぶ時も、基本誘われる側なので、あまり誘うことに慣れていなくて…

すごく我儘だなと自分でも思うのですが、
ずっと子どもと2人きりだと、大人と喋りたいと思いつつ、だからといってママ友と遊んでいると、その時は楽しくても、後から疲れが出てしまう…

といった感じで、誘うにも腰が重たいです。

皆さんママ友とはどれくらいの頻度で遊んでいますか?
またママ友と遊ばない方は、どのように日々過ごしていますか?
ママ友がいらっしゃる方は、ママ友との関係性(仲良いけど気は遣う、まったく気を遣わずさっぱりしているなど)はどんな感じですか?

コメント

ママリ

もうめちゃくちゃわかります!!
子供が泣いてる姿を見るのは心も体もしんどいですよね😭
ただ、ママ友とは誘ってもらったら次は誘うようにしてます!
会いたいアピールは大事だと思っています☺️
やっぱり誘ってる側からすると断られると距離取られてる?と思って誘いづらくなるので😭
ただ、私はそんなに会う頻度は多くないです…2ヶ月に1度くらい😅
もっと会える友達ほしいです…
子供と2人の時は家でゴロゴロするか、外に行きたくなったら2人でカフェいきます!あとは図書館とか人がいるところに行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく参考になります。
    同じような気持ちの方がいらっしゃると思うだけでも安心するし😌
    お返事ありがとうございました😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子どもの機嫌って分からないから困りますよね😅
大人都合で動けないし人によっては泣いちゃってあやしたり意外と気を遣ってたり…
まだまだ産後とあって子ども相手に遊んでたら
今までとの生活も違うわけで、ずっと相手しているというのは疲れますよね😣
そして楽しいけどやっぱ1人(子どもと2人)時間より対相手の時間なので気を遣わないことはないし自由時間ではないので
疲れも出ると思います
私も会うママ友何人かいますが会う直前で病気したり、怪我したり、自分が疲れてたりで
断り断られたりの関係でなかなか会えてません💦
しかも誘っといて体調不良になったり、当日になって疲れたなと思うときもあるので
なかなか自分から誘えません😅
自分から誘う方じゃないので
誘われなければ子どもといろいろなプレ保育園や幼稚園、いろいろな地域の児童センターに行きます
時々イオンに行きます🤣
そっちの方が気楽だったりするし児童センターで出会うママ友もいるので
無理に誰か誘って会おうとするより
自分ファーストでいろいろなところ行ってその場限りといえば言い方悪いかもですが気軽に会える関係のママ友との方が気楽なのかなーとはじめてのママリさんの文章からは感じました☺
ママ友、リア友と会うときは月2.3人、会わないときは会いません笑
リア友でも子ども中心になれば気を遣う人もいれば、気を遣わない人もいれば、気を遣わないことはないけど昔からの仲だから知ってくれてる人はそこまで気を遣いません😂

もも

保育園のママ友とは家族ぐるみで仲良いのでお互いのパパもいるので結構気が楽です。
保育園のお友達とは週1で遊んでます。。

そのほかのママ友とはランチ行ったりなので子なしで会うことが多くこちらは息抜きみたいなもんです!!

はじめてのママリ🔰

気を遣って誘わないようにしてくれてるんだと思います。人見知りが落ち着いたとかは言わないとわからないでしょうから、こちらから誘うしかないんじゃないでしょうか。
しんどいかどうかは、娘さんが人見知りをしない状況で一度遊んでみてからかな?と思いました。

私自身はママ友がほとんどいなくて、数ヶ月に一度ランチに行くことがあるぐらいです。
普段は散歩して公園行って、買い物して〜の繰り返しです。