

n
これがいいと思う!!

n
これがいいと思う!!

n
これがいいと思う!!

はじめてのママリ🔰
結婚式って基本的に肩出しはしないものだと思ってました。
ノースリーブだと皆さんボレロやストールしてますし…
上2つは一応レースだけと、どれも結婚式のゲストよりも自分がおしゃれして参加するパーティーのためのドレスに見えます💦かわいいけど、結婚式用なのかは微妙だと思いました。

はじめてのママリ🔰
初め黒?ネイビー?にいいねしたんですが、上のグレーに押し直しました!
上のグレーは上半身のデザインが特徴的で、個人的な好みで無しにしてしまったのですが、全体的なラインはとても素敵ですし、黒やネイビーは歳を重ねてもいくらでも着られるので、20代のお若いうちは華やかなデザインを着られるのがいいかなって☺️
下のグレードレスは肩が出ているので、夜のパーティーじゃなければマナー的になしかなって💦
デザイン的にもショールやボレロはない方がよさそうですし🥺
ちなみに私が20代の時の話で恐縮ですが、20半ばばかりの職場でみんなで好きな色のドレスを選んでいったら見事に黒ネイビーは誰もいずカラフルな卓に笑
その色がダメとかではなくて(私は大好きな色です🥰)結構かぶりやすくて逆に黒ネイビーだけの若い人の卓もあって..💦
華やかな色を選べるうちにたくさんきた方が楽しいんじゃないかと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
他の方のご意見もなるほどなと思いました!
個人的には3つ目以外ならOKだと思います☺️(全然否定ではないです!そう思わせてしまったらごめんなさい💦)
ただ、たとえばまるまるこの写真の雰囲気にするのではなく、靴はつま先が隠れたもの、ネックレスなどアクセサリーはパールなど華やかなもの、ヘアセットはアップorハーフアップにする、などは押さえておくのがいいのかなって思います!- 1時間前
コメント