※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

11ヶ月の子が市販のベビーフードを嫌がり、外食時に困っています。麺類も苦手で、食べさせると泣いて暴れます。上の子もいるため外食を控えられず、他にどんな食べ物を試したら良いかアドバイスを求めています。

11ヶ月の子ですが市販のベビーフードを食べてくれず外食時困ってます😭
離乳食始めた時からほとんど嫌いでは大泣きだったのですが更に嫌がるようになり外食が憂鬱で仕方ないです💦
うどんなどの麺類も嫌いなので外出時食べさせる事が出来ません😱口に入れるともう大泣きで大暴れ。口に入ったものを手で必死に掻き出したり、食べさせるスプーンを掴んで拒否。色んなベビーフードを試しましたが無理でした😢
上の子もいるので外食を控える事が難しいです💦
ベビーフード嫌がる子でどんな物食べさせていたかとかアドバイス頂けると本当にありがたいです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ママが気にしなければですが、私はお湯を持参してお米にちょっと混ぜたり、味噌汁を薄くしたりしてました😌
パスタ屋さんとかなら、スープについてくるようなパンを頼んでお湯とコーンスープを混ぜたり笑

  • さくら

    さくら

    なるほど!工夫次第で色々出来そうですね😭ちょっと色々試したいと思います😭

    • 9月20日
Sarah

11ヶ月の乳児が離乳食を拒んだら母乳や粉ミルクを与えるよう教わったのですが、母乳やミルクも外出先で嫌がりますか?

そのくらいの時は、フルーツやヨーグルト、軟飯おにぎりをよく食べていましたが、栄養が足りない時はミルク足してました😉

  • さくら

    さくら

    ミルク飲んでも食べたい欲はあるので、皆んながご飯食べていると泣いて訴えます💦
    ありがとうございます!

    • 9月20日
ママリ

ベビーフード全然食べてくれませんでした…。

その月齢にはもう大人と同じ白ごはんを食べていたので(おかゆも嫌い)、大人の白米を取り分けて、焼き海苔と納豆パウダーを持参して食べさせてました!

焼き海苔にごはんと納豆パウダー挟んで、キッチンバサミで1口サイズに切ってました。

(一応ラーメン屋さんとかでお店に単品の海苔があるときはそれ注文してました😂)

あとは「おこめぼー」や干し芋も好きだったので、まぁ米と芋だしこれがごはんってことで!って開き直って食べさせてました!

  • さくら

    さくら

    うちの子?って思うくらい一緒すぎてびっくりしました😭
    うちの子もどろどろした系が苦手なのかおかゆも嫌いで出してくるので最近5倍がゆからすっ飛ばして普通のご飯にしちゃいました💦

    こんな感じのおにぎりですか?
    口の中でくっ付いたりして食べづらいとかなかったですか?

    おこめぼー好きですよね😂
    砂糖不使用でお米のみ使用なので罪悪感なくめちゃくちゃあげてます(笑)

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    わーー一緒です!
    おかゆ途中すっとばして普通のごはんにしました。BFもどろどろだからか食べないんですよねぇ😭

    おこめぼーは罪悪感なくあげれていいですよね、あれがなかったら離乳食期乗り切れませんでした😂

    一口おにぎり、まさにそれです!
    海苔って裏表があるので、それ間違えなければ口の中にくっつきにくいみたいです。
    ざらざらした方を内側(ごはん側)にして、つるつるした方を外側(口側)にするといいみたいでそうしてました🙌

    噛み切れる海苔も使ってました、簡単に噛み切れるようになってて、お口の中でもほぐれやすいみたいでした!

    • 9月20日
  • さくら

    さくら

    やっぱりそうなりますよね💦
    BFは水分多めなので多分そうですね😭

    なるほどなるほど!
    今度やってみます✨これで食べてくれたら外食も怖くなくなり、楽しんで食事できる気がします😭
    本当にありがとうございました😭

    • 9月20日