母乳とミルクの混合育児について、乳頭混乱を避ける方法や実際の授乳方法を教えてください。
母乳とミルクの混合ってどうやったらうまくいきますか?🥹
もうすぐ第三子が産まれます!
上の子2人は母乳で育てたんですが、今回3人目は生後半年くらいで保育園に入れたいなと思ってて、その時にミルクメインになることにあまり苦労しなくていいように混合で育てたいなと思ってます💦
今からミルクにしておけって話でもあるんですが、金銭面的にもミルクはかかっちゃうよなぁ、、と思ったりして💦
何より混合ってどんなかんじでミルクの母乳をあげたら乳頭混乱とか起こさないのかわからなくて、、それは子によるって感じなんでしょうか?💦
混合で育てられた方、どんな感じで授乳してたか教えてください🥹💕
- 🥟
コメント
3児のママ
3人目混合で育てています🍼
お風呂後と夜間のみミルク🍼でそれ以外はミルクを足したり足さなかったりでやってます🥹
はじめてのママリ🔰
今混合で育ててます!
といっても完ミ寄りの混合なので、毎回母乳とミルクあげてます!
母乳とミルクで回数がどっちかに偏ると
回数が少ない方を拒否しやすいですねって新生児訪問で言われました。
が、ほぼ毎回同じようにあげてても哺乳瓶拒否されかけました!
子によるんだと思います!
-
🥟
母乳とミルク毎回あげてるんですね💦
大変そうだけど、どちらも平等ではありそうですね🤔
やはり子によるところも大きそうなんですね🥹💦
本当なら好きな時にパッとあげられる母乳で育てたいのですけどね😭😭
まだ離乳食も始まるか始まらないかの時に哺乳瓶無理!ミルク飲んでくれない!!とかなっても心配すぎるし😣
拒否しそうならミルクメインにしないとですかね💦💦- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
かなり面倒です!🤣
ただただ入院中やってたことを今も続けてるって感じです😇
本当に子によるんだと思います🥲
確実に保育園に預ける予定ならミルクメインにする方が安全なような気がします🥲
哺乳瓶拒否は本当にメンタルやられます😔- 9月19日
まりり🔰
すみません、後ろ向きな意見なんですが確実に半年で保育園入れる予定があるなら完ミに振り切っちゃった方がいいと思います😭
うちのこ授乳の度毎回ミルク足す混合でやってましたが、生後1ヶ月から突如哺乳瓶拒否が始まって今でも全く哺乳瓶からは飲まないです!
うちのように毎回ミルク足してても哺乳瓶ダメなる子もいるので、こうやれば混合うまくいく!っていう方法はなくて結局子によるのかなと思います。
哺乳瓶全くダメになると保育園詰むと思うので安全策で完ミに振り切った方がいいんじゃないかと思ってしまいました💦
はじめてのママリ🔰
1人目が生後4カ月くらいまで授乳後にミルクをあげる混合でしたが(この時は完母目指してたので)
2人目3人目は生後1カ月も経たないまま哺乳瓶拒否というかミルク拒否でした💦哺乳瓶で母乳を飲むのはできたのでミルク拒否ですかね💦
私も3人目のときに早めに保育園に入れたくて申し込んでて結局6カ月では入れなかったんですが、もし入れてたら
哺乳瓶練習+母乳を絞って冷凍したものを持って行かなければいけなかったので、それはかなり負担になると思いました
哺乳瓶やミルクが大丈夫かどうかはかなり個人差があるんじゃないかと思います‼︎
🥟
なるほど!
それ理想です!そしたら夜はパパもできますしね🥳笑
上のお子さん2人は完母でしたか?🥹
今の混合のリズムができてしまえば、ママの胸の張りとかもなんとかなるもんでしょうか?
娘さん5ヶ月とのことですが、今のところ乳頭混乱だったり、味の拒否みたいなものって全くないですか?😊
3児のママ
いまは夜間は夫に任せてママご指名の上の子たちと寝てます😪
最初は夜間もちょこちょこあげちゃっていたので、なかなか朝まで…はきつかったのですがここ最近ようやく張りも落ち着いてきました😮💨
長男はミルクよりの混合、次男は夜間のみミルクで母乳より、現在混合という感じです!
4ヶ月あたりから遊び飲みが始まったり、右側だけ拒否するようになったのですが全く飲んでくれないってことはないです🙂↕️乳頭混乱もうちの子たちはいなかったですね🫣
このくらいの時期になれば、母乳の分泌も落ち着いてくるのと、リズムが出来上がってくるのでようやく預けて出かけられるようにもなりましたよ✨