※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

サイベックスのコヤとバガブーのバタフライ2で迷っています。車を持ち、エレベーターなしの2階に住んでいます。それぞれのベビーカーのメリットとデメリットを教えてください。バタフライ2のショルダーがゴムで伸びるか重たいか心配です。

ベビーカー おすすめ
サイベックスのコヤまたはバガブーのバタフライ2
で迷っています。
車持ち、エレベーターなしの2階に住んでいます。
ベビーカーは1階駐車場の車の中に置く形でもいいのかなあと思ってますがそれぞれのベビーカーのメリットデメリットを教えていただきたいです🥲


バタフライ2に決めようと思っていたところ持つ時のショルダーがゴムということを知り使っていくうちに伸びるかな重たいかな、と。でもキャノピー、荷物入れは大きいしあまり被らないしと思っていて…

コメント

はじめてのママリ🔰

コヤとメリオの2台持ちしています
車持ち、エレベーターなしの2階でベビーカーは車の中に置きっぱなしです

私はコヤで大満足しています
荷物入れもマザーズバッグと抱っこ紐が入るので不自由していないです♪

  • み

    車の中に置きっぱなしでやはり大丈夫なのですね!

    本当ですか!バタフライ2よりも軽いのがいいなあと思っていますが、ベビーカー畳んで持ち上げる場面って結構多いですか?ショルダーになる紐はよく使われますか?💦

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ベビーカーを畳んで持ち上げるのは車に乗せる時だけで、街中で畳んだことは1度もないです!

    メリオは大きくて持ち上げるの大変でしたがコヤは小さくなるので車の乗せ下ろしも楽になりました

    ショルダーの紐は梱包を開けてから車に乗せるまでに1度使ったきりです😂

    • 9月19日
  • み

    メリオは畳んでも大きいからうーんと思ってました…コヤの方がいいんですね!

    まさかです😳知れてよかったですありがとうございます!

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

2じゃない方のバタフライ使ってますが、ショルダー、ゴムになったんですか😳?
初代?はゴムじゃなく、ゴムだとおっしゃる通り伸びそうですが…改悪したのかな…?

  • み

    気付かず遅くなりましたが…
    海外ではゴムの方が好評みたいで変わったそうです🥲
    結局バタフライ2購入しましたがゴムじゃないところを持ってます😂

    • 10月21日
  • こかゆ

    こかゆ

    まさに今、バタフライ2かコヤにするかで心底悩んでいるのですが、結局バタフライ2にされた理由って教えていただけないでしょうか😭?
    両方のメリデメの比較とかでも結構です🥹

    • 10月26日