コメント
はじめてのママリ🔰
気にする必要ないと思います!!
20年の人と1年じゃ出来なくて当たり前ですし、自分の立ち位置を守るために悪口言ってるだけかと。
ママリ
私も同じ感じです💦
新人が定着しないので私以外ほぼベテランです!
陰口とか堂々と悪口とか当たり前の職場で聞いてるだけで病んできます。
粗探しが大好きでちょっとしたことですぐ言われますよ😅
人によって教えてくれるやり方も違ってて、誰のやり方でやればいいか分からないし😓
こうやって教えてもらいましたって言ったらそういうことは言わない方がいいとか言われて、、笑
じゃあマニュアル統一しろよって思いました!
最初は病んでましたが、言うなら言えば?スタンスで黙々と仕事してます!
言う人は何をしたって言うんですよ
職場の人は友達ではないし、仕事しに行ってるので割り切ってます!
-
はじめてのママリ🔰
全く同じです!!!!!人によってやり方違うし、教えてもらったやり方やっても違う人に文句言われるしで、ハアって感じです🥹
なんか悪口陰口が生きがいなんだろうな〜って思うようになってきちゃって、もうなにゆわれても気にしないようにします!!!- 9月19日
はじめてのママリ🔰
私も最近始めたパートですが、もともといるベテランさんが他の人の名前呼び捨てにして悪口言ってて怖い〜と思いながら聞こえないふりして仕事してます💦
私もきっと言われてるんだろうなと思いますが、別にどう思われてもいいやと開き直ってきました😅
人の悪口って聞くだけでストレスですよね😫
はじめてのママリ🔰
パートさんそれぞれみんな色んな人の悪口言ったり陰口ゆったり、そーゆうのが楽しいんだろうなと思って見てます😭😭仕事でしか合わないので気にしないようにします💦💦