
わたしが気にしすぎですか?家に勝手に入ってきてしまう子のお話です。ち…
わたしが気にしすぎですか?
家に勝手に入ってきてしまう子のお話です。
ちなみに年長の子の話です。
保育園の帰りに家まで着いてきてしまう子がいます。
こちらとしてはそれだけならば別にいいのですが、、、。
ちょっと玄関の戸を開けると家の中に勝手に入ってきてしまう子です。ちなみに双子さんです。
汚いからやめてね〜とは声をかけるのですが、イェーイって2人揃って入ってしまいます。
それで今日は自分の子供が玄関から続いているリビングの扉を開けてしまったとたん、勝手に靴を脱いでそのお友達も入って行ってしまったのです。。。
朝脱いだパジャマや食べっぱなしの食器などめちゃくちゃ汚かったので流石に「家の人がいいって言ってないのに勝手にダメだよ〜」って言って外に戻しました。
そのあとストレスが溜まってしまい子供に激怒してしまいました。待ってって言ってるのに何故玄関をあけたのか、なぜリビングの扉を開けたか(子供は色々自慢したいタイプなのでそういう気持ちを持ってやったのではないかと尋問してしまいました。実際家にお友達を呼びたいとかも言ってはいましたが)前に家人を勝手に呼んだら行けないなどそういう話をしたことがあったので約束守れないなら好き勝手できるように出てっていいよって言って一瞬締め出しをしました。。。
私が心狭過ぎてしまうのか気にしすぎなのか、もうどう教育したらいいのか瞑想しています。
- せー(2歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

5人のまま👩🏻🫶
それは、、、
いつもお疲れ様です🍵
双子ちゃんって事は2人で入って来るって事ですかね?
親御さんは何されてるんでしょう?
保育園帰りということは、親も近くにいますよね?

3kidsママ
当たり前ですが親御さんも一緒にいるんですよね?💦親御さんにごめんなさいって言って玄関開ける前に帰宅を促してしまって良いと思います🥺親もいてそんななんて非常識ですね💦いっつも勝手に入ってしまうなら、ここで失礼しますーって家に着く前に帰れよって思います💦
-
せー
コメントありがとうございます。
夫にチラッと相談したらそこまで激怒するほどの問題でもない。双子の親とは家に上がるハードルが違うのでは?と諭されて。。。
やはり少し非常識ですよね。子供が仲良くしてるのであまりこちらも言えなくて。この間は高いところからぶら下がってうちの子供を呼んで顔を蹴ってました。双子に悪気はないようですが、お母さんもこちらにごめんなさいとは言うのですが双子を叱る様子がないので強く怒らない方なのかもですよね。
逆に自分は子供を叱り過ぎていないかわからなくなってしまいました😢- 57分前
-
3kidsママ
他の方への回答も拝見しましたが、車を駐車場に置いたまま来てしまうって、園にとっても迷惑ですよね💦園にも困ってると相談して、園から駐車場に置きっぱなしはダメ、お友達について園外に出ずにきちんと帰宅してくださいと注意してもらうのはいかがですか?🥺同じく双子のママですが絶対そんな非常識な事しないです💦そのママさんちょっとおかしいです😅
- 28分前

はじめてのママリ🔰
気にしすぎではないと思いました。私も同じことされたら、嫌です🤢💦
双子ちゃんの親は近くにいないのでしょうか?
保育園から徒歩帰宅してるところを双子がついてきてしまう感じなんでしょうか?
降園するときには、双子の親か保育園の先生が必ずいると思うので、はっきりやめてほしいと言った方がいいと思いました🥲
-
せー
コメントありがとうございます。
保育園から徒歩帰宅しているところを双子がついてきてしまいます。
双子は車なので保育園の駐車場に停めたままウチまで来ます。
最初の1度目はうちの子供が家あそこだよ〜っ見て〜って言ったことが発端でした。。。
双子の親も帰りたいかもしれないからそんなこと言っちゃダメだよってその時は叱りましたが。。。
でももうそこからは割と何回かついてきてしまうようになりました。
気にしすぎかなと言う自負はあるのですが、少しでも共感してくださる方がいてよかったです。
子供を叱り過ぎて自己嫌悪がすごくなってしまって。。。誰かに聞いて欲しくなってしまいました😢- 36分前
-
はじめてのママリ🔰
保育園からの帰宅ってことは時間は16:30-19:00頃の夕方ですよね。晩御飯やお風呂を控えてる忙しい時間にアポ無しで家に来るなんて非常識だと思います。気にしすぎではないです!むしろ双子の親が気にしろって感じです🌋
保育園の外で起きてることなら保育園にお願いするのはちょっと違うかなと思うので、双子の親にはっきりと言うか、帰宅時間をずらすなどするのがいいと思いました🤔
仕事や家の事情で忙しくて保育園に預けてるのに、更に忙しくさせんなって感じです。毎日お疲れ様です😌- 30分前
せー
コメントありがとうございます。
相乗効果があるのか2人でキャーキャー言って入ってしまいます。。。保育園も双子は車なので保育園に停めてるのですが一度家まで着いてきたことがあり、そこからは頻繁に保育園に車を置いたままウチまで来てしまいます。
親御さんは大人が玄関入っては行けないと思う気持ちがあるのか、ダメだよ〜っとは言ってます。私だったらめちゃくちゃ怒るのですが、、、優しい親御さんであまり怒れないみたいです😭
5人のまま👩🏻🫶
親御さんにやめて欲しいこと、伝えた方がいいと思います💦
波風立てたくないのは本当に分かるのですが、言わないと分からない人もいると思うので。
ましてや、悪気のない我が子に怒鳴りつけるくらいなら、申し訳ないのですが、うちは子供たちで手一杯でいつでも人が来られるような状態になっていないのでお子さんたちが入ってしまうのをとめて頂きたいです。また部屋が片付いてる時にぜひお誘いさせてください!とか伝えるのはどうですか?
お相手も悪い気しないと思うのですが🤔
せー
そうですね。
私もなかなか人に言いたいこと言えない性分なのですが毎回ストレスになるので次になったら行ってみようかと思います。今回はご近所の方にも双子の自由奔放さで困らせていたのもあってストレスになって子供に八つ当たりのようなものをしてしまったのかもしれません。(保育園の帰りに幼稚園に通われてるご近所さんと遊ぶことがあって今日も混ざって遊んでいたので。。。)
だいぶ自己嫌悪に陥ってます。。。
話を聞いてくださってありがとうございます😭