
コメント

はじめてのママリ
きっかけは手足が柵の間から出て毎回泣かれたからです💦変な体勢になって脱臼するのも怖かったのでカバーを着けました!(西松屋の物です)
また動くようになったら頭を柵にぶつけることもあったので私は着けて良かったと思ってます◎
見てる限りでは窒息の心配はないです🤔
はじめてのママリ
きっかけは手足が柵の間から出て毎回泣かれたからです💦変な体勢になって脱臼するのも怖かったのでカバーを着けました!(西松屋の物です)
また動くようになったら頭を柵にぶつけることもあったので私は着けて良かったと思ってます◎
見てる限りでは窒息の心配はないです🤔
「窒息」に関する質問
ベビーベッドを使用されたことのある方に質問です。 柵と柵の間は7.5センチ、頭は10センチ以上です。 画像のような柵カバーは使用すべきだと思いますか? 以下の理由から悩んでいます。 使用すべきだと思う 柵と柵の間…
幼稚園の先生との面談があります。 相談しても良いと思いますか...?😢 息子のお友達なのですが、同じ幼稚園の子で プライベートで遊ぶと噛んだり(噛み跡つくくらい何度も) 上に乗っかって息子の顔を地面に押し付けて …
麦茶や水を飲んでくれません🥲 Combiのラクマグのはじめてストローをいまだに使ってるのですが、吸えてるのか吸えてないのか分かりません😂麦茶は対して減ってないのでほぼ飲めてないと思います🥲 グズったときにハイハイン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うつ気味のままり😔
ありがとうございます!
足が出てくるの、怖いですよね💦
正しく使えば、カバーも安全そうですよね!
検討してみます🍀