※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Niko
妊娠・出産

高齢出産の方いますか?何歳で出産しましたか?妊活が難しいです。諦めかけています。

高齢出産した方いますか?
何歳で出産しましたか?そろそろ本格的に妊活しなきゃと思ってますが 中々妊活モードになりません。半分諦めて来ちゃってます。。。

コメント

めえこ

自分ではありませんが…

私の母の妹、叔母にあたる人が35歳で出産しました!

高齢という程の年齢ではないと思いますが結構きつかったと聞きました…

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    ですよね〜色々考えてしまいます。

    • 6月15日
  • めえこ

    めえこ


    叔母は胎盤が出てこなかったりで、手こずったらしく…二人目はもういいやと諦めております😅

    • 6月15日
  • Niko

    Niko

    ありがとうございます!
    そうなんですね。私の周りは出産ラッシュで まだそこまでの問題は皆んななく産んでますが 2人は帝王切開でした。

    • 6月16日
  • めえこ

    めえこ

    なるほど…
    Nicoさんのペースでやっていかれていいと思います( ˙ᵕ˙ )

    • 6月16日
  • Niko

    Niko

    ありがとうございます。
    プレッシャーが凄くて 悩みむす。
    頑張るだけ頑張ってみます。

    • 6月16日
し

私は35(36になる2ヶ月前)、姉は40で産みました。
姉の周りは40〜41歳が出産ラッシュでした(^_^;)

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    そうなんですね。お姉さんと同じ年齢なんで?41で 諦めモードでしたが 私の周りも出産ラッシュです。自然妊娠ですか?私はまだ病院は通ってなくて…

    • 6月15日
  • し

    私は原因不明でなかなか授からず、人工授精一回目で妊娠しました。
    姉は子宮筋腫の手術をして、子作りOKになった周期で妊娠しました。
    2人とも命に別状はないのですが、子どもにちょっと病気があったりして大変なこともあります。高齢のせいかは分かりませんが、、
    若い頃と違って、いろいろありますよね(^_^;)
    でも子どもはとってもかわいいし、歳を重ねたからこそ子育てに余裕を持てる部分はあるので(若いママ友が「子ども産む前にあれやっておきたかった」等と言っていますが、大体やり尽くしたのでそういうことがほぼないです。笑)、望んでいるならぜひがんばってもらいたいです(^^)

    • 6月16日
  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    旦那ができたら欲しいだと言い出してます。私は半分諦めてて 病院も高いし やるなら病院で体外2回かなって考えてます。確かに…私の周りは出産ラッシュや2人目妊娠中だったりで 生活は安定しているので 子育ては楽しいと皆んな言ってます。習い事やら海外旅行やらオーガニック食品やらと…
    子供もギャーギャーする子があまり居なくて 子供は楽しいと皆んな言ってて羨ましいです。旦那さんもイクメンばかりで 仕事に余裕があるんだろうなって見てて感じます。周りは皆んな自然妊娠だから羨ましいです うちはまだちゃんとこの日と言うタイミングはとってないので 体調を整えたらタイミングしてみます。それか旦那がどーしてもと言うなら病院へすぐ言ってみます。

    • 6月16日
たくみママ

私が42歳で妊娠、43歳で出産しました。妊娠中から妊娠糖尿病、出産時は重度の高血圧できつかったですね。

今は仕事復帰したので、体力的にキツイです。

妊娠って簡単に出来ると思ってましたが、作ろうかってなった時に中々出来なくて、悩みました。奇跡的なことですからね。

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    私41です。何だか勇気もらいました!確かに体力的にはキツイですよね…自然妊娠ですか?

    • 6月15日
  • たくみママ

    たくみママ

    はい、そうです。特に何もなく、作ろうかから半年ほどで出来ました。

    • 6月15日
  • Niko

    Niko

    ありがとうございます❣️
    そうなんですね 羨ましいです。
    うちは まだタイミングはちゃんとキッチリ何日と何日とか まだしていないので しっかりやるだけやるか?私が考えてしまってます。旦那は欲しいみたいです。

    • 6月16日
  • たくみママ

    たくみママ

    うちも旦那が先に欲しかったようです。任せっきりでした。

    • 6月16日
  • Niko

    Niko

    ありがとうございます。
    そうなんですね。うちも旦那がいつ?とか聞いてきます汗。まだだいたいで しか いつくらいかなぁ?とかそんな感じで…2人でも仲が良いので 私は毎日楽しいんですが周りのプレッシャーが凄くて。。
    旦那に任せたら 毎日希望だとか言ってるので 体力がついていかないです笑汗💦。

    • 6月16日
ちょす

高齢だと、双子の可能性が高くなったり、またなんらかの障害を持つ可能性も高くなります。一概には言えませんが、、、

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    ですよね。以前生理が来て排卵がありまたすぐ19日目に出血があり病院へ行くとまた卵子が育っていて2回排卵しているかも?体が間違えたのかなって先生に言われました。両親が双子なので可能性があるみたいです。まだ治療などはしてませんが 色々考えてしまいます。

    • 6月15日
ゆーちゃん

私の母は、42で私を産んでくれました👶

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    ホントですか!まだ諦めない方が良いかと思って来ました。

    • 6月16日
  • ゆーちゃん

    ゆーちゃん

    それなりのリスクや不安もあったと
    母に話してもらった事があります。
    諦めようかな?とも思ったみたいです。
    でも、強い想いがあったみたいで頑張れたそうです😊
    今でも、私が小さかった時の事を
    嬉しそうに話してくれます(。・ω・。)💕💕

    • 6月16日
  • Niko

    Niko

    昔は結構47とかでも出産していた方はいたそうです。今もたまに聞きますが たぶん46が限界ではないでしょうか?知り合いは47で諦めていたら 出来たのでビックリしたみたいです。更年期と間違えたと言ってました。4ヶ月目で気づいたそうです!

    • 6月16日
あめふう

2人目37で生みました。
生んでからのが大変かも。
やんちゃすぎる息子を追いかける体力がありません(笑)

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    何だか勇気もらいました!
    私も頑張ってみようかなぁ

    • 6月16日
おはなぼー

私は37歳に女の子、38歳に男の子を出産しました。
年子です。
追いかける時やおんぶ、抱っこ、身体が悲鳴をあげてます(笑)

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    羨ましいです❣️自然妊娠ですか?
    タイミングはある程度ちゃんとキッチリやった感じですか?

    • 6月16日
  • おはなぼー

    おはなぼー

    お返事遅くなってごめんなさい🙇‍♀️
    9年不妊治療して、2人とも顕微授精での移植で授かりました✨
    同じ日に採卵して受精した卵が、別の時を経てこの世に産まれてきてくれました。
    産まれた日は違えど、ある意味双子ですから、なんとなく泣く時間とか寝る時間が重なる時があります♪

    • 6月19日
めめこ

まだ出産してませんが、半分あきらめつつも妊活しようと思っていた40歳で自然妊娠して、出産するのは41歳です。
私の周りは体外受精で授かり、同年代の友人たちがこの1、2年で出産してます。
仲の良い友人二人も予定日が近くて出産ラッシュ。
みんな高齢出産です。

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます!
    やっぱり40代出産ラッシュなんですかね?40代は逆に授かりやすいとも聞いた事があって 出産頑張って下さいね。

    • 6月16日
  • めめこ

    めめこ

    ありがとうございます!
    Nicoさんもあきらめず、ただ考え過ぎずに。

    • 6月16日
  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊

    • 6月16日
ちゃこ

まだ出産してませんが、来週43になります。

不妊治療を3年、体外受精で授かりました。

あきらめなくてよかったです。

今いっている産院はありがたくもハイリスクではないと言っています。(笑)

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    ちゃこさんはおいくつ?ですか…3年間で治療費はいくらかかりましたか? 私も病院も考えてます。

    • 6月16日
  • ちゃこ

    ちゃこ

    42歳で今月43になります。

    総額ざっと500万くらいです。。。
    最初の病院にサロンもついており、鍼やらなんやら、漢方やら色々やりました。

    これで最後!と決めた時にお腹にきてくれました。

    私が住む区には助成金制度なし、都の制度にも収入制限があり利用できませんでした。

    確定申告ではすこーしかえってくるくらいです。今、医療保険も出てるみたいですね。

    転院先の病院は成功報酬制度があったので、少し安く済んだ気がします。検査だけなら5.6万で済むと思いますし色々見えてくるものもあります。
    病院はきっかけにもなるので、オススメします。

    ちなみに39歳で受診するまで、35歳から妊娠率が下がるとか、子宮は老化するとか卵子の数とかまったく知りませんでした。もっと早く行けばよかったと思います。

    • 6月16日
  • Niko

    Niko

    ありがとうございます!
    治療費そんなに掛かるんですね😰
    予算的に2、3回ならどうにか出来そうなきもしますが 高いですね。
    生理不順があったので 婦人科で色々先生にお聞きし色々教えて頂きました! ホルモン採血をしましたが異常なしでした。卵子も育っていて採血値からは排卵はしているそうで 年齢があるので卵子の取れる数も減るからなるべく薬を使わない方法の病院が良いと言ってました。薬を使っても数が取れる年齢じゃないからと。体外を2回位試すのはありだと。病院も良い病院をお聞きしたので いざそこの病院へ行ってみます。私の友達はその病院で半月通い2回目の体外で妊娠し80万掛かったようです。
    ちゃこさんは 漢方も試したんですね!私は生理不順始めてで 病院ではホルモンは異常なしだから疲れやストレスじゃないかと言われ 更年期ではないと言われホッとしました😰私も今何種類か入っている漢方と病院でQ10.lカルニチン、aリポが良いと聞いたので飲んでます。2ヶ月飲んで効果でると言ってました。後葉酸。体外をした友達も飲んでいたようで 卵子の質が良くなると言ってました。旦那ができたら欲しいけどと 私は欲しいけど年齢もあるし 半分諦めてて 旦那と仲が良いので 2人でも問題ないかとも考えるこの頃です。
    私の周りは出産ラッシュで皆んな自然妊娠しているので ホント羨ましいです!

    • 6月16日
  • ちゃこ

    ちゃこ


    なるほど!色々旦那様とお話できているし、色々実行されていてよいですね!漢方薬はご自身の身体にあった処方をオススメします!

    AMHも年齢なり、卵も沢山とれる、他に異常なしでです。40歳で妊娠する確率は統計上12%、年に一回です。まわりの自然妊娠の方々は奇跡の奇跡です

    不妊治療の先生のblogで不妊治療を始める前にという題名の記事に『2ヵ月毎日旦那様と死ぬ気で仲良しをやってみてください!』とあるくらい。笑ってしまいましたが、それくらい基礎体温とか排卵予定日あてにならないと思います。女性の身体って難しい。タイミングと人工受精であっというまに一年。

    実際に不妊治療がはじまると夫婦間も義務的になり感情的になったりうまく行きませんでした。やめたらできると聞いて、半年やめましたが全然出来ず、、、。。

    旦那様と治療に限らず仲良しするのオススメです。

    赤ちゃんがお腹に来てくれますように✨

    • 6月16日
  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    私の周りは皆んなだいたい8ヶ月目くらいで妊娠してて 皆んな排卵日後だったと排卵が遅れて出来たと言ってました!普通は14日目位の排卵ですが皆んな18日目位だったそうです!1年に1度くらいなんでしょうね〜 うちは毎日希望だのねーいつ?とか言ってるのでタイミングが義務的になる事はない感じです!ありがたいのですが 私が眠すぎてとか疲れたからとかで 私がのんびりしちゃってました汗。なので逆に毎日やらないのに分からない?じゃんとか 病院はまだ様子見てとかな旦那です。私はホント欲しいなら病院で体外を考えてますが…旦那ができたら欲しいと今更 汗 言い出したので 悩んでました。仲が良いので2人でも充分幸せなんです。病院も治療費が高いから貯金を使うのに私が勇気ないかもで…中には何百掛かったとお聞きしたので貯金を使っても3百までかなぁって思ってます。
    2ヶ月は体力が私が持たなそうです笑 ホント不思議ですよね…知り合いで30代前半で問題なしと言われて治療しているけど出来ない方もいるみたいだし 旦那とはホントーに欲しい?と聞いてみます。たぶんうんと言って来そうですが話し合いしてみます。

    • 6月16日
ゆあmama

私の母は42歳で妹を出産してました✌笑
かなり遅めですね、、、、
死ぬかと思ったっていってました!

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    私の周りは出産ラッシュで 無痛にしている友達が多くて あっと言う間だったと言ってました。お母さん大変でしたね😰

    • 6月16日
おはなぼー

いえ、9年不妊治療をして、やっと授かりました。
2人とも顕微授精です♪

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます!
    治療費はどの位かかりましたか?
    病院はやはり高いですよね。
    半分諦めてて 周りは出産ラッシュで皆んな自然妊娠なんで ホント羨ましいです。

    • 6月16日
  • おはなぼー

    おはなぼー

    ほんとですよね、自然妊娠は本当に羨ましかったです。言い方は悪いですが無料ですからね。
    うちの場合は私より主人が子供欲しい願望が強く、私との子供を望んでくれていたので頑張れました。
    総額で300万くらいかかったかもしれません。ただ、県と市の補助金を上手く利用させていただきました。
    人工授精でしたら1回2〜3万くらいでしょうか。
    顕微ともなると採卵だけで30万位。凍結・移植となると60万位。それで卵が取れない時もありました。
    でも最初に検査してどこに問題があるのかある程度分かるので損はないと思いますね。結果によって治療しなくても大丈夫なら自然妊娠を目指せますし、薬で妊娠しやすい身体を作る事も出来ますから。

    • 6月16日
  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    結構やっぱり掛かるんですね。

    • 6月16日
prayer

上の方にもいましたが、私の母の妹、私からするとおばさんが40代前半〜半ば?くらいで息子2人出産しています。
私の祖母、おばさんのお母さんの看病で結婚が遅れましたが、無事タイミング法の自然妊娠で出産しています。
自営業で動物病院を経営してて、不妊治療費もガンガン出していたと思いますが、受精よりタイミング法がストレスなく良かったと言っています。
うちの息子と歳はあまり離れていないので、これからがとても楽しみです!

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます!
    凄い勇気もらいました😊
    私の友達の知り合いにも5年治療して出来ず辞めた次の月に自然妊娠し 治療はなんだったんだと言っていたそうです。私より3つ上です。薬を使うとあまり良くないみたいですね。でも羨ましいなぁ
    まだちゃんとタイミングはとっていないので体調を整えたら 頑張ってみます。

    • 6月16日
ちびじんべえ

43で長男、45で次男を出産しました。
自然妊娠、自然分娩です。
妊活どころか基礎体温すら測ることなく恵まれました。

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    すごーぃ 私半分諦めてましたでも何だか元気になって来ました。
    仕事もまた始めようかと考えてます。仕事はしてましたか?最近はサプリやら飲んで見てます。まだタイミングもこの日と言うタイミングはちゃんとしてないんで そろそろ体調整えたら頑張ろうかと。サプリやら食べ物やら気をつけてまさしたか?羨ましいです!タイミングはどんな感じでさしたか?

    • 6月16日
  • ちびじんべえ

    ちびじんべえ

    仕事はまあまあ残業の多い営業事務をしていましたよ。

    特にサプリなどは飲んだことありません。
    でもずっとジム通いをしていて老けこまないようにしていました(笑)そのおかげかヤンチャ坊主2人を追いかけるのもそんなに苦ではありません。

    そして長男のときは夫が単身赴任していたので、タイミングは関係なく帰宅したときに、って感じでした。

    • 6月17日
  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    私も運動頑張ってみます。

    • 6月17日
まちゃ

私は41歳になって直ぐ妊娠して42歳になる直前に出産しました😄
自然妊娠です✨
因みに私の先輩は45歳で自然妊娠の初産の方居ますよ〜❗️

  • Niko

    Niko

    やっぱり40代は妊娠しやすいのですかね?私の周りも自然妊娠で出産ラッシュが続いてます!

    • 6月16日
2児mama🌸

私じゃないですが義母が
45歳くらいで10人目出産
しましたよ(*´ `*)

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    すごーぃ10人!ベテランですね羨ましいです。

    • 6月16日
deleted user

知り合いが38で出産しましたよ!

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    皆さんの話を聞いて 少しやる気になって来ました!

    • 6月16日
みゆき

私自身が42歳で高齢出産です
結婚が遅かったのもありましたが、子供のこともあんまり考えてなくて自然に任せていたら遅くなってしまいました
病院に通ったり、不妊治療をしている友人と話をしたりしてもっと早く行動に移せば良かったなと思います
調べるほど、高齢出産は色んなリスクがつきまといますよね

幸い私は、薬や注射など使用ぜず人工授精5回で授かりましたが、生理が来る度に私の卵子は劣化していくんだと焦りもありました
女性が子供を産むには限りがありますものね
できる限り、出来ることはやろう!と思い漢方や鍼、温活も頑張りました

子供を持たない選択をするのも、それもまた家族の形だと思います
私達夫婦も二人で仲良く暮らしていければいいなと思っていました

Nikoさんが旦那さまとよく相談されて後悔のないようにするのが1番だと思います☺️
年齢が近いので気になってしまって、エラソーになってしまってすみません

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    私も結婚が遅かったので
    のんびりしちゃってました!
    今は漢方何種類か入っている物とLカルニチンaリポを飲んでます。後葉酸です。2ヶ月は飲んだ方が良いみたいで まだ始めたばかりです。卵子の質が良くなるそうです。旦那は欲しいと言い出したので 悩んでました。 仲が良いので2人でも私は良いかと思ってましたが タイミングもまだしっかりいつとかやっていないので そろそろ体調整えたら頑張ります!

    • 6月16日
トマト大好き❤

私は37歳で産みました。
うちの場合男の子で活発なので体力が必要でもう毎日へとへとです😩

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    羨ましいです!甥っ子と遊んだだけで私もヘトヘトになります。
    でも毎日楽しいそうでいいなぁ〜

    • 6月16日
  • トマト大好き❤

    トマト大好き❤

    私の母も40歳で私を産んでくれました。
    大丈夫ですよ🍀
    Nikoさんにも可愛い天使が宿りますように❤❤❤

    • 6月16日
  • Niko

    Niko

    ありがとうございます❣️

    • 6月16日
smkd

私自身38歳で産みましたが、知り合いに41、43歳で出産されてます😊
その方頑張る言うには先生が45歳までは全然大丈夫😁と言われてたらしいです😊
ゆっくりした気持ちで赤ちゃんを迎え入れる準備してれば大丈夫です‼️
ママの所へおいでよ~❤️って余裕を持ってなるようになるんだーって思えば来てくれます👍
偉そうに感じとったなら申し訳ないですが、私がそんな感じだったから😊

焦らずに頑張って下さい😊応援してます📣

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😭
    皆さんの意見を聞いて
    まだ諦めず頑張ってみようと…そんな気持ちになりました😊💕

    • 6月16日
まさこ

35歳の年に妊娠して、36歳の年に娘を出産しました。
今年37歳で2人目妊活中、婦人科に通っています!

私はつわりがひどかったので、妊娠中しんど過ぎて、産後は全然大丈夫でした!
私の周りは高齢出産多いです!
35歳以上で産んだ人は知っている人だけで5人くらいいます!
病院でやはり、高齢出産のリスクは話をされます💦
それで病んだこともありました。

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    つわりは大変そうですよね…
    リスクの話はもちろんですが 妊娠出産は年齢関係なく命がけだと思うので そればっかりは その時に覚悟かなぁって思ってます。2人目妊活頑張ってくださいね!私も皆さんの意見を聞いて少しやる気が出て来ました。まだ今後どうなるかは 分かりませんが 体調が整ったら頑張ってみようと思います。もっとやる気スイッチが欲しいです汗。。。

    • 6月17日
  • まさこ

    まさこ

    差し支えなければ、おいくつですか??
    私は結婚も遅かったので、結婚したらすぐに妊活しょうと主人と話していたので。
    結婚してすぐに妊活して4ヶ月間出来ることは全てして、それでも授かれなかったので、婦人科に通って2ヶ月弱で娘が来てくれました。

    • 6月17日
  • まさこ

    まさこ

    うちの場合はいい意味で、年齢の事で焦っていたので、早めに病院に行ってよかったと思っています。

    ありがとうございます!
    二人目妊活頑張ります!

    体調が良くないんですね、大丈夫ですか?
    うちは主人の強い希望もあって二人目妊活中なんですが、もう少しやる気を出して欲しいです💦

    • 6月17日
  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    引越しを考えているので 色々片付けを断捨離をしていて 寝不足だったり 食事の時間もバラバラで夜遅い時もあったり旦那の仕事終わるのが遅くて。夏に引越し予定はしてて旦那が休みないのでマンションも中々決まらずでいつもドタンバです💧 あっ私は41になっちゃいました汗。結婚が遅かったのでのんびりしてました。旦那が今更になって出来たら欲しいと言い出したから 悩んでました。 仲が良いので2人でも私は幸せで楽しいから良いかと…うちは旦那が毎日希望なんだけどとかいつ?とか言ってくるので 協力はしてくれると思います。いつ?と聞いていたのはもしかしたら排卵日の事だったのかと今更分かりました笑笑。
    私的には ホントーに欲しいなら病院で体外も考えてますが 排卵日狙いでしっかりやってないから旦那がまだ分からないじゃん!みたいな感じなんです プラス思考な所はありがたいんですが ちゃんと話して見ます。体外も何百万と掛かるみたいだし 貯金を使っても3百くらいしか使いたくないのがホンネです私は…中には何十万で済んだ方もいるみたいだし そこも悩みますよね。 でも真剣に妊活をするからまた働こうかと思ってます。働きながらはキツイと思うけどバイトかなぁ。でも考えるだけで実は疲れてます。
    2人目妊活頑張って下さいね❣️
    まだ大丈夫ですよ!
    私の周りは出産ラッシュで40代で皆んな自然妊娠してます。40代は逆に出来やすいのかねーって皆んなで話してたんです。
    後 皆んな友達は排卵日が遅れて妊娠しているんです不思議です。
    18日目の排卵で皆んな妊娠していて病院で計算してくれるそうですが 排卵狙いはイマイチだと言ってました。後 カルニチンとaリポ酸のサプリが良いみたいです 卵子の質が良くなるそうで 2ヶ月は飲んだ方が良いと聞いて 私は飲み始めました これは病院の先生から子宮ガン検診へ行った時にもお聞きして 友達からも聞いてました!

    • 6月17日
める

実母が39で一番下の妹を出産しました。
祖父母が高齢なので、親の手助けをなかなか得られないし、自分も体力が落ちていると言っていました😢
我が家の場合は当時既に私が中学生だったのでお手伝いしていました。
不安を煽るようで申し訳ないですが、実母は出産してすぐリウマチになり、現在も治療中ですが、完治はしない病気みたいですね…。
恐らく高齢出産によるもの、と言っていました。
でも実父の再婚相手は、44で初産でしたし、今のところ体に支障はないようです!

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    そうなんですね。リウマチは大丈夫なんですか?うちのお婆ちゃんがリウマチでしたがお灸で治ったみたいです。昔リウマチだったと聞かなきゃ分からなかったです。出産でリウマチになるとは初耳だったので 教えてくださりありがとうございます。リスクは色々あると思いますが まだ私の周りでは あまり皆んな気にしてない感じなので そこまでまだ不安は実はありません。周りは出産ラッシュで子育ても楽しんで皆んなやっているので羨ましいです。高齢で唯一良いのは ある程度生活に余裕がある所ですかね? 出産は無痛であっと言う間だったと皆んなから聞いているので出産経験のある友達からアドバイスを聞いてないのに 汗 貰ってます😰まだ 妊活事態にも実感がないので そろそろ真剣に考えてみます。旦那ができたら欲しいと言い出したので悩んでましたが 旦那と仲が良いので いざ 何かあっても乗り越えて行けると思います😊

    • 6月17日
ラピュタ

私Nikoさんと同じ41歳です😊
今年3人目ですが出産しました!
同い年で嬉しくてコメントさせて頂きました♪
自然妊娠の普通分娩でしたよ。今は40代で出産される方も多いと聞いて安心して出産しました。最初の子よりも年齢的に気持ちに余裕が出来て、孫みたいに可愛い~と思いながら育児してます😁
体力的にキツイこともありますが、可愛くて可愛くて楽しみながら子育てしてます❗
旦那さんが協力的みたいなので、そこはとても重要ですよ!
うちは仕事上夜は居ないので、上の子に手伝って貰ってます♪
仲の良い旦那さんがついていてくれたら安心ですね😊

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます❣️
    すごーぃ嬉しいです。
    羨ましいです。
    やっぱりそうですよね😊
    私の周りも可愛いぃ可愛いぃで
    皆んな楽しみながら子育てしてます。私も皆んなの意見聞いて頑張ってみようかなと思いました!
    旦那さん夜いなくてもお手伝いしてくれるなら大丈夫大丈夫!
    今日は甥っ子姪っ子が待っているのでお土産買って帰ります😋
    まだ来ないのーと何度も連絡来ていて甥っ子姪っ子にかなり貢いでます笑笑。きっと理想な家族なんだろうなって 読んだだけで伝わってきます。高齢だからもちろんリスクあるのも分かりますが あまり気にしていてもって私は思って いざその時にならないと分からないし 旦那がプラス思考なんで 私がマイナスな考えでも 明るく楽しませてくれて いつもこの人の為ならって思ってます。何だろう 不思議な力が出ると言うか…笑。正直 ホントーに欲しいなら体外まで考えているんだけど 旦那がまだ分からないじゃん!と 確かにちゃんと狙った妊活はしてないんです汗。私がのんびりしてました汗。今更になって出来たら欲しいと言い出したから悩んでました。色々考えてまた働こうかとも思ってます。引越しを予定していたり 普段も今は働いてないので 旦那も帰り遅いので不規則な生活になって来ちゃってます。体調も整えたら頑張ろうかと思ってました!仕事しているほうが 動くし三食しっかり時間に食べるし体には良いかと思ってます。今は夜遅い時間に食べたり適当な食事にもなっていて 良くないなぁと感じてます。3人いたら賑やかでホント羨ましいです。
    妊活に何か良いことがあったら教えて下さいね😊

    • 6月17日
さくらまま🌸

私は38で妊娠し39歳で出産しました。

妊娠5ヶ月の妊娠糖尿病になり出産直前に妊娠高血圧症候群になり産まれるまでに時間がかかりましたが娘はたまらなくかわいいです(*˘︶˘*).。.:*♡ 

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    妊娠5ヶ月からは大変だったのですか?これからも娘さんの成長が楽しみですね❣️
    羨ましいです。

    • 6月18日
  • さくらまま🌸

    さくらまま🌸

    ☆Nikoさん☆
    妊娠糖尿病がわかってからカロリー制限がありインスリンの自己注射と食事が大変でした。
    幸い出産してからインスリンがなくなり良かったです(*^-^*)

    • 6月18日
  • Niko

    Niko

    ありがとうございます。
    出産して良くなって良かったです!

    • 6月18日
まーさん

はじめまして
40歳で14年ぶりに3番目を出産しましたよ、色々大変てしたが可愛いです(*^^*)

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    本当に可愛んだろうなぁ〜って伝わって来ます!お兄ちゃん?お姉ちゃん?もお手伝いしてくれそうですよね!羨ましいです❣️

    • 6月19日
チビちゃんのママ

私は13年振りに39歳で妊娠して、無事に40歳で出産しました😊✨自然妊娠です^_^
色々と不安はありましたが、周りの友達や母に支えられて無事に出産できました😊✨

  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    羨ましいです。自然妊娠出来たら嬉しいです。

    • 6月20日
ピク

一人目を35歳になる1カ月前に産みました^_^そちらはギリギリ高齢出産にならなかったですが今年の1月に38歳で双子産みました(^_^;)

  • Niko

    Niko

    おめでとうございます❣️
    双子ちゃんは自然妊娠ですか?私はこれから頑張ろうと思ってた矢先に😭旦那が7月から海外へ短くて秋まで長くて半年くらい仕事で行く事になりそうで 41なので焦ると言うより もう無理かな?って呆然としちゃってました💧愛犬がいるので 旦那について行ける訳でもなく どうしたら良いのか答えが出なくて切なくなりました。。。

    • 6月29日
  • ピク

    ピク

    自然妊娠でした^_^でも、一人目も双子も欲しいと思ってから1年半位出来ませんでした(^_^;)二人目は頑張って出来なかったら諦めてもいいかなと思ってたら何とか出来、まさかの双子でした(^_^;)

    • 6月29日
  • ピク

    ピク

    一人目寝かし付けてると私も旦那も寝てしまって、どんなタイミングで誘っていいかわからなかったので、変な話ですが、旦那に毎晩しましょう!宣言をしました(^_^;)数打てばどれか当たるかなぁと(^_^;)2日目から毎晩という目標は疲れてあっさり敗れましたが(^_^;)まぁ、回数は多く しましたね

    • 6月29日
  • Niko

    Niko

    凄いですね( •ω•ฅ).。.:*♡
    私も双子欲しいけど ワガママ言わずに どうにか1人は欲しいです。旦那が海外へ仕事で行ってしまったら また年をとるから確率的に難しくなってしまうかもですよね😭

    • 6月30日
  • ピク

    ピク

    旦那さん出張中は焦ってしまいますよね(;ω;)私の知り合いは一人は42歳で、もう一人は44歳で子供産んでました^_^私も一人出来たから二人目も出来るはず!と信じてましたけど、生理来るたび落ち込みはしましたね(;ω;)一応旦那の従兄弟の子供が双子で、遺伝多少はあるのかもですが、葉酸を妊娠前から飲んでいたり、高齢だったりすると双子の確率は上がるみたいです^_^遺伝子を沢山残そうとするらしいです(^_^;)私はどれにも当てはまった感じですかね(^_^;)一回の出産で二人生まれるのはお得ですが、一人位女の子が欲しかったです(^_^;)

    • 6月30日
  • Niko

    Niko

    ありがとうございます😊
    そっか!まだチャンスはあるのかなぁって少し元気になりました!
    でも 本当にそうなんです双子の…私が5月1日に生理が来て14日に排卵検査薬が陽性で 5月19日に出血があり 着床出血?何だか不安になり 出血が5日くらいで終わり病院へ行くと 内診をしこれから排卵なんで 生理で間違いないでしょうと言われました。月に2回排卵 あまり無いそうですがまれにあるみたいです ホルモン検査をした結果問題なしで この数値だと 排卵はしてるねーと先生に言われたんです!19日の出血の時に 妊娠しても排卵検査薬は反応すると聞いて 試したら19日も排卵検査薬は陽性でした!
    とりあえず回数増やしたらどこかで当たりそうな気もしますが 旦那が今日からいないです😂年内いっぱいは仕事で出張になりそうで 長くて来年2月には戻って来るのは確実なんですが どうにか今年中に戻って来れるように願うばかりです😊✨ 年齢もあるのでいざ病院となったらお金もかかるので それまでバイトでもして貯金しようと思ってます!大丈夫かな本当に不安です。来年どーにかどーにか1人はって願いたいです💕
    貴重なお話ありがとうございます😊

    • 7月1日