
今度うちの家にお友達とそのママが来ることになりました。小3にして初め…
今度うちの家にお友達とそのママが来ることになりました。
小3にして初めてなのですが、上の子と下の子が同級生のママで何度か話したことはあります!
そしてうちの子が何かのタイミングで「うち来る?」と誘って、お母さん同士連絡先を交換し遊ぶ日が決まりました!
上の子も下の子(未就学児)もママも3人で遊びにきます!
元々私が神経質なのと心配性なので家に人は呼びたくない派でしたが、子どもが誘ってしまったので泣く泣く受け入れた形です🤣
そして今日子どもから、家に来るお友達の仲の良いお友達がもう1人いて、その子もうちに来たいと言ってるとのことでした…😅
もう来るような話をしていたのでほぼ確定なのかもしれませんが、その子のお母さんの連絡先はしらないし、その子とも特別仲が良いって訳ではないようです!(たまに遊ぶ程度?)
家に来る予定の子とその子は何度か遊んでいるようでママ同士も連絡先を知ってるようですが…💦
もう受け入れるしかないですよね😭?
家にママ友が来ることも初めてなので、、本当は嫌だけど嫌とは言えず…😭
受け入れるしかないですよね😭?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ℬℰ𝒜ℛうそよ
答えは決まってるんじゃないでしょうか💦
私も家に招きたくないタイプなので嫌な気持ちはめちゃくちゃ分かります。
でも嫌なら約束をした時点で断るべきだったかなと思います🥲
「子ども同士で約束したみたいなんですが、夫が家に人を上げたくないタイプなので(嘘も方便)涼しくなったら公園で遊びませんか?」等🤔
別の子は「ママがお家の人の連絡先を知らないから家には上げられない」って突っぱねたらいいと思います。
私は多分受け入れます😂
はじめてのママリ🔰
実は相手のお家に一度お邪魔してるんです💦
なので断れなくって…泣く泣くって感じです😭
アレルギーとか大丈夫かな?とかもし何かあったらと心配するタイプなので、受け入れない方がいいですが1人は大丈夫でもう1人はダメにはできないと思うので悩みます💦