※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

ギャルママさんいますか?🙋‍♀️ギャルって気の強いイメージありますが実際…

ギャルママさんいますか?🙋‍♀️
ギャルって気の強いイメージありますが
実際どうですか?

変な質問すみません😂

気になるパート求人見つけましたが
そこのホームページにうつってる
従業員さんが平成ギャルを感じる方で🥹

仕事で失敗したら
キツく怒られるのかなーとか思ったり😂

ギャルの友達いましたが
みんなやっぱり強めの子多いです!
友達なら優しいけど上司だとどうかなーって思いました🥹



コメント

ぴょん

前に働いてたとこでギャルママ居ました☺︎
最初怖そう😨って思ってたんですが
サバサバしてて面倒見がいい先輩でした⭐︎

はじめてのママリ🔰

自分で自負するぐらいの
元どギャル
現在もマインドはギャルです✋😂

自分で言うのもなんですけど
私は交友関係幅広くて
ど真面目、優等生、ギャル、等
色んな友達居ますけど
ギャルは芯があって
真面目、優等生系は固定概念に縛られがち
可もなく不可もなくって人は流されやすい
って言う個人的統計があります🤔

なので私は
ダメな事はダメ!
いい事はとことんやれ!
なギャル系の人の方が
付きやすいやすくて
職場でもこの人絶対ギャル上がりじゃん
みたいな人の方が
ネチネチしてないです🤔
失敗しても的を得た事しか言わないし
それをネチネチ言って来ないです🤔
なんなら次それできた時
めっちゃ褒めてくれます😂
真面目系な人ほど
粘着質で嫌になります😂

はじめてのママリ🔰 

あー気が強く見られがちかもですね…
私は元ギャルですがやっぱ少しギャル感出てるのか敬遠されがちですがこちらはそんな気ないし寧ろ仲良くしたいし、失敗?まぁどんまい。次同じことしないように覚えといて〜くらいしかないですよ〜

見た目で判断されるのも偏見持たれるのも結構慣れてるからそう思われても何とも思わないし、別に誰かが間違えても見た目がどうでもひとつひとつにそんなネチネチすることもないです笑笑

言いたいことは言うけどただ芯があるだけでそこに攻撃的な意図はないと思いますよ〜
友達と話しても上司と話してもそうだけどギャルに変なやつは少ないし、他の方も書いてるけど的を得たことしか言わない人が多いかなぁ。

まぁ、最近の若い子はわからないけど本物?の平成ギャルならそんな感じです笑

はじめてのママリ🔰

自分で言うのもおかしいですけど見た目どギャルです
そんな見た目の人達で無駄にきつく当たってきたりする酷い人いません!優しくて仲良くしてくれるタイプばっかです😻