※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

九州在住の女性が、1月に関東で友人の結婚式に参加するか悩んでいます。子供が生後4ヶ月と3歳で、授乳や移動の不安、旦那が子供を見られるか心配です。式が夜なのも気になります。皆さんはどうされますか。

遠方の結婚式について
九州在住です。1月に関東で友人の結婚式があります。
子供は生後4ヶ月と3歳で、完母で育てています。
私の式の時には来てくれたので行きたいのですが、移動時間や授乳のタイミング、旦那が1人でみれるかなど心配です。
式が夜なのも心配です。
皆さんならどうしますか?

コメント

ママリ

九州と関東だとかなり距離ありますね💦
私なら子ども2人任せてひとりで式に出席します☺︎式が夜なら1泊して朝一で帰ります!

ただ、旦那さん1人だと心配なら3歳の子を式に連れて行きます🍰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    空港までも遠いので6時間くらいかかるんです😂
    1月で生後4ヶ月なので式の間授乳が心配で💦
    3歳と出席するのアリですね!

    • 9月19日
ママリ

私も12月に遠方ではないですが、家から2時間の場所で友人の結婚式があります😭同じく自分の結婚式にきてくれたので参列しようと思ってます。
上の子はいいとして下の子は連れて行くか、完母なので自分の胸の張りが大丈夫か悩んでます。
遠方で結婚式であれば私なら下の子は連れて行きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母だと迷いますよね。そのためだけにミルクの練習するのもなあという感じで、、
    生後4ヶ月で飛行機、人混みって大丈夫ですかね?💦

    • 9月19日
  • ママリ

    ママリ

    わかります…ミルクの練習するの面倒でもあるしな…って感じです😅
    むしろ動き回る前なので、眠い!お腹すいた!飽きた!とか感情わかりやすいかなと思います!人混みは大丈夫だと思いますが、飛行機は時間にもよるかもしれないですね…

    • 9月19日