※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちぃー
子育て・グッズ

集団下校について。週2回、1,2年生の下校があります。(他は1〜4年や全員…

集団下校について。
週2回、1,2年生の下校があります。(他は1〜4年や全員下校です。)
ルートに2年生がいないため、1年生3人で帰ってきます。
門を出たあと、ほぼ走って帰る2人に娘は着いていけず。
(信号で離れた時も待ってくれず)

1,2年下校の時は、私も途中まで迎えに行くのですが、毎回泣いているところに合流します。
1人のママさんとは知り合いで、現状も知っておられ(この方は門まで迎えに行っておられる)
ご自身のお子さんに「集団下校の意味ないから、走らず安全にみんなで帰ってこないといけないよ」と言ってくれているそうなんですが、1人の子が走り出すと、その子は着いていっちゃうみたいです😅

私自身、時間はあるので迎えに行くのは特にいいのですが、そもそもの集団下校の意味なくない?と😅なんかモヤモヤしちゃいます。

だれになにを言えば…。

集団下校の意味ないよな?
だけど、私は途中まで行けるし、別に問題はないか?
しかし、娘は友達と帰りたいのに走って行かれるのが悲しいし寂しいらしい。(何度かメンバーの子に、待ってほしい、走らないでと伝えているが、聞く耳持たず)

ご経験あるかた、いらっしゃいませんか??

コメント

もな💅🏻

走っての下校は基本的にはどの学校もNGなので担任の先生に報告→先生から子供へ指導してもらうでいいと思いますよ!
それでも走って行ってしまうなら、もう気にしないように子供に伝えます👍

はじめてのママリ🔰

学校の先生に言ったら着いて回ったり周知してくれますよ✨✨