※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園でのおもらし(うんち)について。今日、年長長男が初めて幼稚園で…

幼稚園でのおもらし(うんち)について。
今日、年長長男が初めて幼稚園でおもらしをしました。
家でも漏らしたことがない子(ましてやうんち)だったので、私もかなりショックだったのですが、もう1つショックだったことが、その話を他の保護者がいる前で話されたので おそらく数名は聞いていたかと思います。
幼稚園でうんちをおもらしなんて今まで一度も聞いたことがないしかなりショックで恥ずかしかったです。
息子に後から聞くと、クラスの子にも漏らしたことはばれていると言っていて…
目の前で言うことは幼稚園保育園だと普通なのでしょうか?
少しモヤモヤしてしまいます

コメント

はじめてのママリ

普通だと思います💦
うちは幼稚園ですが、おもらしも他の保護者がいても普通に報告されますしうんち漏らした事も聞いた事ありますよ😥
園側もそこまで配慮は出来ないですよ。

そして年長なら他の子も気付くので知ってる子もいると思います。

ままり

息子が通っていた園もお迎えの時に他の方が「今日おトイレ失敗しちゃったんで〜…」って言われていましたが、
私はそれを聞いても何も気にした事ありませんでしたよ😊

砂遊び

普通だと思います
お迎えのときに話すので
周りに他の保護者いるときありますが
声の大きさは少し小さめで言ってくれたりはします

はじめてのママリ

そうですね、普通かなと思います。
わざと吹聴するのはもちろんよくないですが、ひっそりしすぎるのも、漏らすことは恥ずかしいことだ、という風に子どもに感じさせてしまうことにつながるのかなって思うので、普通に報告される分には気にならないです💡