
住む場所について旦那の転勤が東京23区内と言うことで、都内に戸建てを…
住む場所について
旦那の転勤が東京23区内と言うことで、都内に戸建てを考えているのですが高すぎてもう、、って感じです😂😂
候補地としては国分寺か大田区がいいかなと思ってるのですが、皆様のご意見お聞かせください🙇
国分寺駅周辺であれば都心ほど家賃も高くなく、緑も多いので私的には良さげなのですがお互いの実家から遠くなり、かつお互い土地勘0なので旦那が懸念しています、、
大田区は私の実家から近く、もうすぐ第三子が生まれることもあり何かあれば頼れる実家の近くがいいんじゃないかという話になっているのですが(旦那激務でほぼワンオペの事もあり)
ただ大田区にするだけで狭い家になりそうで、それなら少しでも安い国分寺の方がとも思ってしまいます😭そして私自身出戻りみたいになりそうで、近すぎるのもなぁという感じ💦
ただ長い目で見たときに高齢の母を近くで見られた方が安心なのかもと思い、どうしようかなぁという感じです。
実家の近くに戸建てを購入するメリット、デメリットあれば教えてください!
また国分寺周辺に住んでいる方のご意見もあればお聞きしたいです🥲
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)

ぴょっこ
国分寺市は分かりませんが、少なくとも23区内の自治体は手厚い補助やサポートがあるのでおすすめです。大田区周辺の自治体による補助を調べてから決めても良いかもしれません。
うちは実家が遠いですが、実家は近い方が助けて貰えるし助けてあげられると思います。

はじめてのママリ🔰
少し論点ずれてしまいますが、戸建て一択ですか??
大田区ならマンションもありなのかなと思いますが…!
コメント