※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の地元に嫁いで、さらに義実家徒歩5分のところに家を買いました。義…

旦那の地元に嫁いで、さらに義実家徒歩5分のところに家を買いました。義実家は結構過干渉で、ありがたいのですが、おかずをお裾分けしてくれたり、週末も最低でも2週間に1回は必ず会いたがります。
時々この距離感に疲れます。
私の実家は遠方なのですが、先週1週間ほど子供達を連れて帰省していて、2日前に帰ってきました。そしたら今日、土曜日は暇ですか?バーベキューのお誘いです。とLINEが来ました。私も子供も移動だったりで疲れてるのでこの週末はゆっくり過ごそうと思ってました。。
実家に帰る前の週末も会ってたし、今週は連絡来ないよねと思っていたのに😭💦
距離感が近すぎて、週末出かけるのもどこ行くの?とか聞かれるし、筒抜けなのも本当は嫌です。
実家に帰るとか、旅行に行くとかいちいち伝えないといけないような関係性も嫌なんです。
わかってくれる方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります〜
うちの義母は旅行に仲間入れてくれなかったら、不貞腐れます😇(笑)
ほんっっとしんどいですよね☺️☺️
今はお陰で連絡とってないです🙆

はじめてのママリ🔰

なぜそんな近くに家をかったのですか😱

ママリ☺️

嫌ですね😭
義兄家族が義実家の近所に建てましたがそんな感じです。
車が無いと後日どこ行ってたの?と言われてたので、我が家は少しでも遠くに建てようと決めました、、!

はじめてのママリ🔰

はじめてのママリさんの義実家ほど過干渉ではありませんが、義実家の距離ほぼ同じです!
何かにつけて孫の顔を見たがったりしてくるのが億劫だな〜と感じますし、旦那経由で色々筒抜けな感じもします。良くしてもらっているとは思いますが、モヤモヤすることも多いです。

自分の家庭は義実家とは別物だと考えているので、そこまで話す義理はないって思っちゃいます。
2週間に一回も会うなんて無理です🫩