
9月頭から子供の慣らし保育が始まりました。1ヶ月かけてゆっくり進めて…
9月頭から子供の慣らし保育が始まりました。1ヶ月かけてゆっくり進めていく予定です。
子供は慣らし保育3日目に40度近くの高熱を出した以外は概ね順調なのですが、私の体調不良がやばいです💦
先週金曜日に子供が鼻水垂らしてるな〜と思ったら私にうつり、そこからあれよあれよという間に私の風邪症状が悪化して、今朝病院を受診したら気管支炎になってました😭
安静にしなきゃとは思いますが、慣らし保育なので今日はもうすぐお迎えに行く必要があり、夫が仕事から帰るまで少なくとも3時間はワンオペ😭
前置きが長くなってしまいましたが、自分が体調不良のときの育児ってみなさんどうされていますか?💦
また、保育園入所後の体調不良はいつ頃落ち着きましたか?
ぜひ経験談お聞かせください🙏
- ゆかり(生後11ヶ月)

2児ママ
自分が体調不良のときは
もう気合しかないです😂
私は基本ワンオペなので
うつらないようにする意外
やれることはないです。。🙄
子供が一年を通してほぼ休まなくなったのは
2歳児クラスになってからですかね!
0歳児クラスの間は月の半分は
毎月のように休んでいて、
1歳児クラスになってから
月に数日になって
2歳児クラスで急に休まなくなった印象です!
コメント