とん
私も2人の子供たちを育休明けて慣れるまで半年以上かかりましたよ💦
前はこんな事なかったのに、、、の連続な上に保育園の呼び出しも多くてメンタルが不安定でした。特に上の子の時は初めての子育てだったのもあって,ベースがないから本当にテンパリMAXで😱
自分も1人目は約10年働いていたとこだけどそんなでした🙈
自分も失敗多くて悩んで会社の先輩に話したら,あなただけじゃないから、みんなそうなんだよ!だって子育てもあって働いてるだけじゃないんだからさ!って言ってくれてかなり救われたのを今でも覚えてます。その方はシングルで息子さんを育ててる方でその言葉をかけてくれるまではキツめな印象で苦手だったんですが,それを機会に子育ての相談もするようになって仲良くなりました。
余裕がない時って周りが見えなくなるから自分やばいなという気持ちでいっぱいになるけどきっと同じ経験した人や状況の人がいるんですよね😭
私は人に話す事で救われましたが、お薬を飲んだりプロの人に話を聞いてもらったり少しでも楽になりそうだなと思える手段があるなら試してみた方がいいと思います❣️
ママリさん
私も育休明けはケアレスミスが酷くてADHDかも…と落ち込みましたが、半年くらいしたらやっと調子が戻ってきました💦なので単に慣れるまでがスローペースなだけもありますよ!私も育休前は気になりませんでした。性格的に少しそそっかしいなくらいで…
焦ると余計ミスも増えるし悪循環中なのかもしれないです💦
メンクリで相談してみてもいいと思いますし、上司にヒアリングしてもらって少し仕事を減らすとかでもいいと思います☺️
よくあることだと思うので落ち込まないでくださいね🌸
コメント