

はじめてのママリ🔰
それはありますね💧でもオシャレな感じなら大丈夫かなと。
タトゥー入ってたりは子供同士の中であの子の親はやばい、って感じで言われてましたね。
あと見た目がおばあちゃんみたいな感じとか汚い感じだと、いじられるとかはありました。

m a ★
息子が保育所の頃ですが
ずっと派手はインナーカラー
入れてました!
黄緑 オレンジ ピンク 黄色とか!
今でもたまにしてますが
こどもたちからは
あー!また色かわってる!
次なに色にするのー?
虹色にしてよー!とか
うちのママもしてほしいなあ。
って言われてました(笑)
息子がいじめられる。目つけられる。
ことは一切なかったです😊

はじめてのママリ🔰
いじめとかはないと思います!むしろ、可愛いとかオシャレとか言われたりあると思います😳
ボッサボサのハイトーンで服装もなんか、、って感じだと親同士でなんか、あーあの人ねwとかはおそらくありますが🤣
そうでないなら全然気にしなくて大丈夫ですよ✨

はじめてのママリ🔰
ふつうにあります!好奇な目でみられます

🍓
無いことは無いとおもいます

体力無さすぎ
子ども達の小学校にも保育園にも
派手髪なお母さんいますが
それで子ども同士いじめとかは聞いたことがないです🤔
むしろ、子ども達は
『髪かっこいいね!』『〇〇(アニメキャラ)みたいで可愛い〜』と話したりしてますよ☺️
見た目よりも
常識ない行動をしたり
ルールやマナーを守らない保護者さんは
保護者の中から浮いたり白い目で見られています😅
そういう方のお子さんも、大概何か問題行動起こすので💦

はじめてのママリ
今の子たちってむしろ羨ましい!みたいな目で見ることが多い気がします😳
それについてマイナスな発言する子がいるとしたら大体親が家で言ってると思います😂
なので親次第じゃないかなぁと、、
コメント