※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スノ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月自宅保育です!今朝から37.1~37.9℃の熱と鼻水の症状があります。…

1歳3ヶ月自宅保育です!

今朝から37.1~37.9℃の熱と鼻水の症状があります。
本人はとても元気なのですが、明日小児科を受診した方がいいのか迷ってます。
完全予約制で予約外は受診できず、また当日予約はほぼ不可能なので明日の朝次第で予約が難しく予約するなら今日中なのですが、みなさんなら受診しますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

一応受診します!
鼻水あるなら痰切り膿出しの薬出してくれますしもし高熱出たら怖いから念の為解熱剤も貰っときます🙇‍♀️

  • スノ

    スノ


    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2時間前
ママリ

小児科看護師してます。

解熱剤が無いとか、鼻水や咳が酷くて夜眠りづらいとかなら、土日挟むので受診しますが、解熱剤あって眠れる、食べられるなら受診しないです!
余計なウイルス貰ってきても嫌やなので😅

自宅保育ってことは、月曜日から仕事とかでもないってことですもんね🤔?

  • スノ

    スノ


    夜中は鼻水で寝にくそうではありました💦
    解熱剤は5月に貰った座薬が残ってて、食欲はいつもよりないですが食べれてはいます!

    私は仕事ないのでいつでも病院連れて行ける状況にいます!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    鼻水で寝づらそうなら、受診して早めに薬貰ってあげてもいい気がします☺️!

    • 2時間前
はじめてのママリ

坐薬が手元にあって鼻水だけなら様子見ます🙌🏻
咳が出だしてひどくなるようなら受診します!
鼻水は薬飲んでも出るので自宅でこまめに吸います💦