就労証明書について、育休前の契約時間帯での記載が可能か不安です。パートになる場合、時短の記載が必要ですが、自治体の回答が曖昧で困っています。フルタイムでの契約を記載した場合、実際にフルタイムで働いていないことで問題になるのが心配です。
就労証明書、育休前の契約の時間帯でいいと言われましたが、パートになるかもしれないけどそれでもいいんですかね?時短になる場合は書くところがありますよね!
自治体に聞いてもめっちゃ曖昧で、実際はみんなそんな感じで書いてるのかな?と思って、、
一応契約前のフルタイムで書いて、フルタイムで働いてないじゃないですか!って怒られるの怖くて😅
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント
ゆ🔰
そうなのですか!?
私は育休復帰後の時間帯で書いてもらいました😳
ままり
2時間の時短を取っていますが、就労証明は育休前のフルタイムの就労時間書きました!
自治体によっては復帰後の実労働時間で点数計算するところもあるらしいんですが、私の住む所は時短でも、フルタイムで計算するって言ってました😀
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー!!ほんとに自治体によって違いますね💦難しい〜
- 9月19日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!それでもうかりますか?!
もうランク高い人しか入れてない気がして😭