
コメント

ma05
うちも運動発達が遅かったので
1歳9ヶ月のときに検査入院しました!
MRI.CT.髄液検査.遺伝子検査.筋電図
などしました。
うちの場合は1歳3ヶ月で
PTリハビリはじめても成果なく
病院行ったら検査に。
なんの病気もなく体質で
筋肉が生まれつき小さく成長が
ゆっくりです。
良性型低緊張でした。
2歳8ヶ月であるき
まだ運動は苦手ですが
元気に走り回り、
ジャンプしてますよ😊
ma05
うちも運動発達が遅かったので
1歳9ヶ月のときに検査入院しました!
MRI.CT.髄液検査.遺伝子検査.筋電図
などしました。
うちの場合は1歳3ヶ月で
PTリハビリはじめても成果なく
病院行ったら検査に。
なんの病気もなく体質で
筋肉が生まれつき小さく成長が
ゆっくりです。
良性型低緊張でした。
2歳8ヶ月であるき
まだ運動は苦手ですが
元気に走り回り、
ジャンプしてますよ😊
「つかまり立ち」に関する質問
1歳11日の息子がいます👶🏻 超高速ハイハイやつかまり立ち、伝い歩きはめちゃくちゃするんですが、まだ自分で歩こうとはなかなかしなくて 真似とかも全然しないです😓 マグも吸おうとしなくて、コップで飲んでたら飲みたがっ…
今月末に1歳1ヶ月になる女の子です👶🏻 何にも掴まらず自力で立ち上がることは出来るのですが、まだ歩きません💦 ハイハイやつかまり立ち、伝い歩きはよくしています。 まだそんなに心配しなくても大丈夫ですか?😭 上の子は…
ベビーベッド卒業後は、どうやって赤ちゃん寝かせてますか? 寝室に大人が高めのベッドで寝ていて、その横にベビーベッドで赤ちゃんを寝かせています。 最近つかまり立ちをしそうで、柵を越えて落ちてしまいそうです。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みさ
詳しくありがとうございます!
運動発達どれくらい遅れていましたか?💦
来週はじめて受診するのですが
詳しく検査されるのでしょうか?😭