※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那とはもうほぼ家庭内別居、子供のことはする家族サービスあり、離婚…

旦那とはもうほぼ家庭内別居、子供のことはする家族サービスあり、離婚した方がいいような事ばかりだけど
ATMとして、離婚せずにいる選択をとってる方いますか??


コメント

はじめてのママリ🔰

子どもたちがその年齢の時から家庭内別居、、騙し騙し結婚生活を続けてましたが段々子育ても気分、安月給でATMの役目も果たさなくなり今年の春に離婚しました🥲

離婚はいつでもできるので、、子どものことでなにか助かることがあるうちはまだお子さんも小さいし、、私の周りでもこうやって悩まれてる家庭結構多いですよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てや安月給になってくると
    不必要になりますよね。。

    うちは今は収入もよく、義実家に住んでいてばぁばや色んな大人のの手が借りれてる事などもあり
    旦那にかなり腹は立ちますが離婚に踏み切れずにいるんです。

    そういう家庭多いんですね💦
    家庭内別居、お互いにはノータッチ
    で女遊びもしてるぽいけど不思議と腹も立たなくて。。(笑)私もまだ若いしこのまま人生終わるのかなあとか沢山考えてしまいます

    • 59分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    収入もあって大人の手が借りられるならまだお子さん小さいしもう少し一緒にいたほうが得かもしれませんね😂

    同じくです!!お互いノータッチでしたが本当どうでもよくて笑
    そう!年齢を考えて私も30になる前に無事離婚できたのでいい決断をしたと思ってます🤣🤣🤣笑
    次の人生考え始めちゃいますよね!!!

    仲の良い夫婦は本当仲が良くて良いなぁなんて思ったりしますが、同じような方もたくさんいますから!!良い思いできる選択をできるだけしながらお互いがんばりましょ〜💪💗

    • 43分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです...とりあえず今は我慢です

    お互いって言うもののこっちは全然自由にできないですよね💢
    無事離婚出きてすごいです😭💗

    私も30までには、、、お金貯めてから!って思いますが実際いくら貯めたらいいのおおってなってます😱

    • 13分前