※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育児に協力的でない彼氏との将来に不安を感じています。シングルマザーの生活費や時間について教えてください。

1ヶ月以上前から予定空けといてって言ってた安産祈願にも、両親学級にも来てくれなくて、育児に協力的になるって言えるのかな。
初めての事で私も不安がいっぱいだから2人で行って一緒に頑張ろうってしたかった。
安産祈願来てくれなくてブチギレてた女が、両親学級行かないで許されるって思う神経がどうかしてると思う。
育児に協力的じゃなくて私と赤ちゃんを大事にできない人とこれから先一緒に入れないって思っちゃった。
保育園の見学も1人で全部やってるし、なんか本当悲しい。
彼氏と今後一緒にいれません。本当に確信しました。
保育園は6ヶ月からいれようと思って、働こうと思ってます。1月に生まれるので、1月から6ヶ月までは新しい家で貯金を崩して家賃が安い家見つけて2人で住もうと思います。シングルマザーの人、毎月どれくらいお金かかったとか、寝る時間あるのかとか、色々教えて下さい。

コメント

ママリ

私は2歳のときに別居して調停して離婚しました~💦
彼氏ということはまだ結婚はされてない?🤔
結婚してたら離婚するときにいろいろ決めておかないと後々後悔することあるのでしっかり調べた方がいいです!
あと、養育費は子供の権利なので貰いましょう!

わたしの場合は持ち家でローンも返してたのと、フルタイムは残業とか子供の体調不良とかで休むときにいろいろ不便だったのでフルタイムパートで働いてました。
ひとり親なら児童扶養手当も申請すれば入ると思うので😊
私は養育費貰えなかったので自分の給料と手当のみです。カツカツでした💦
養育費貰えたとしても途中から逃げたりする人が多いので、しっかり調書などに記載しておいた方がいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返答ありがとうございます!
    まだ結婚していないです。電話では俺は結婚する気あると言われたんですけど、私の誕生日にちゃんとって言われてたのに誕生日過ぎてもプロポーズされないし、今月は会えないらしいです。
    差し支えなければ、なぜ養育費貰えなかったのか教えて欲しいです、
    無知ですいません、もし言いずらければ大丈夫ですので!
    書面の記入も必要だと思うんですけど、彼氏のスマホの契約とかスマホ代も私が払っていて、彼氏と別れたらスマホ代とかWiFi代とか払う必要ないと思って、スマホとWiFi返してもらうつもりなので、もし養育費払わなくなっても連絡は取れないなと思ってます、、

    • 9月19日
  • ママリ

    ママリ

    私の場合は元夫の精神疾患とアルコール依存症とモラハラで離婚したので、アルコール依存症増悪で就労不可になり、無職になったから養育費貰えなかったのです🥲
    払う気はあると言っていましたが、精神状態が落ち着かないことには払えないので、再就職したら払うと言っていました。
    結局払い始める前に私が再婚しちゃったのでもらってないです😂

    調書も協議調書は法的効力はほぼなかったはずです💦
    主さんがそれでよければ構いませんが、お子さんの権利のために養育費は貰えるならもらった方がいいかなと思いました😊

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます
    養育費どうなるのか、確認してみます!
    離婚された後の養育費などの連絡は個人でとっていましたか?
    弁護士や役所を通じてとるんですか?

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなりすみません💦
    離婚後は基本的に当事者たちだけでやります😊
    役所は何の役にも立ちません!
    アドバイスやこういうのもあるよみたいな案内してくれるだけです~💦
    ただガツガツこっちから聞いていかないと役所は何も答えてくれませんので下調べ必須です!

    弁護士介入して離婚調停しましたが、弁護士は離婚成立した時点でもろもろ清算して終了です😂

    自分でやり取りするのが嫌だったりしたら民間のサービスで介入してくれるやつがあったと思いますのでそちらを利用するしかないです🥲
    面会交流とかも介入してくれるのもありますよ😊

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、シングルマザーの事を聞きに市役所へ行った時に、私もママリさんと同じで、こっちから聞かないと教えて貰えないんだなーって思いました😅
    難しいことをずっと言われてなんなのか分からずに帰ってました😅
    詳しくありがとうございます!😊
    民間のサービスも少し調べてみます!

    • 9月25日