
不登校の子は無理に行かせない方がいいんですか?「毎日1時間だけ行って…
不登校の子は
無理に行かせない方がいいんですか?
「毎日1時間だけ行ってみよう」が出来なくて
「金曜の時間割なら行けるかも」と自分で言うも
当日になり大泣きで結局行けず。
本人は「学校に行っちゃえば
絶対楽しくなるって分かってるんだよね。
だけど、行くまでがどうしても辛い」
と言うんです。
宿題の期限を決めても
その約束も結局破られて
なんか私も疲れちゃいました。
期待するからいけないんでしょうが、
行く気ないなら
いい加減なこと言わないでほしいと
思ってしまう自分がいます。
- おも(5歳9ヶ月, 9歳, 10歳)

はじめてのママリ🔰
約束することが疲れるなら約束しなければ良いと思います。
行ける時に一緒に行ってみよう?とかは無理ですか?
学校に行きたくない理由と親からの行ってほしい圧って子供からしたら毎日すごく息苦しくなるような…
子供の心が休まる環境とここは我慢して気持ちを尊重する、専門の方にサポートを頼むのは厳しいですか?
学校と親以外に子供が安心できる場所とかありますか?

まろん
無理強いしたら二次障害を引き起こす可能性もありますね。
我が子は1年生のころほとんど欠席でしたが、期限を決めたり行けとも言わなかったです。

はじめてのママリ🔰
私も当時、お子さんのような感じ
でした😢なのでお気持ち凄く凄く
わかります😭
「1時間だけ行ってみよう」は
浮くし、恥ずかしさで行きたくない
気持ちと 学校に行っちゃえば、
もう皆と下校できるんですよね何故か💦
朝、7時20分とかになり始めると
行きたくなくなるんですよね…
ただ眠いとかダルいとかではない感情で
今思うと精神的なものなのか💭💭
後々頑張っていればよかったなと
後悔はありますね😥
コメント