

さよさん
元幼稚園教諭です🙋♀️
紙が切れる🟰切れ味よいのでは?と思います😂
髪切られちゃうかも…と心配な気持ちわかります🥺うちの子も2歳過ぎからハサミ始めました✂️
ハサミ自体は、教育はさみきっちょん使っていて半年ぐらいでマスターします した!もちろんなんでも切れます笑
おすすめなのが、まずは100均に売ってるプラスチック製のハサミで「粘土」を切ることです☺️紙ももちろん切れますが、切れ味よくないので上手く使えないと大人でもなかなか切れません🌀粘土ならプラハサミを遊びの中に取り入れられ、細かくなってく過程が楽しいし、ハサミの使い方も覚えられます☺️スライムも◎もちろん、親も一緒に側にいる時に渡して遊びます!
あとは、手の届かないところに保管する、親がいる時に使う、紙以外のものは切らない、などとルールを毎回伝えることも大事にしてました!!

はじめてのママリ🔰
コクヨのはじめてはさみを1歳半くらいから使っています。
プラスチックです😳
玩具って感じの代物なので質問者さんがどう思うかなのですが…
しっかり持てないと紙が切れない時もあります😅
ただ、持ち方を覚えたり、閉じたり開いたりの練習にはなりました!
コメント