※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

批判などなしでお願いします😢共感やアドバイスで…小学生の娘がカワイイ…

批判などなしでお願いします😢共感やアドバイスで…

小学生の娘がカワイイと思えません😢
同居で義母がかなり甘やかせて育ててしまったので高学年にもなるのに1人で何もできません💧
何か言えば何でも言ってくれる、やってくれると思ってしまっています💧(かわいく言うとかではなく、イライラしながら、泣きながら言うなど)

宿泊学習がありますが、髪の毛も乾かせないのでどうしたものか…

家族旅行していても「ばあがいなくて寂しい、会いたい」など…
毎夜義母と寝ています。

何でも買い与えて食べさせる。好きなもの買い与える。
そのくせ私には「こんなに買わされた」と言います💧

昨日も色々あり、義母どころが義父が認知なのでイキナリキレてきたり、物を投げつけたりするので教育上よくありません。義父が娘のせいでキレるのでそれを阻止するために義母に「娘に話かけないで!」(話かける度に言動や行動がひどくなるので)と言ったら怒っており、旦那に私に怒られたとチクリ(あくまで自分は悪くないらしい)

娘を甘やかせてるのに本日は知らんぷり…
娘はかわいく思えないし、ストレス溜まるし、自分自身体調悪いし最悪です。

私が出産や急病で緊急入院したらしたで、心配などなく「子供たちの世話が大変だ!」や、出産で緊急入院した時も「2人目だから平気でしょ」など発言にもビックリ…

もう朝から疲れました。
私が早く死んでいなくなりたいと日々思います😢


コメント

むーみん

アドバイスと書かれているので。いっそ養子縁組してもらって実娘にしてもらい、ママリさんは家を出られるのはどうですか?
死ぬことを考えるぐらいならそれもありかなと思います。
毎日義母、義父、娘さんに振り回されるのもしんどいですよね。

はじめてのままり

同居はほんとストレスですよね。
解消は不可能ですか?
うちも同居で限界が来ていて旦那がやっと解消の話を言ってくれました。
あと、宿泊の件は大丈夫です。なんせ周りがやるので自らやり出しますよ必ず!
あとは一度娘さんにしっかり話をします!今は全てやってもらっているようだけど、もしも義母がいなくなった時に誰もやってくれる人がいません、どーするの?大人になって何も出来ないとどんな事で困るのか。
もう高学年になるならはっきり教えます!そしてなにを言われようと一緒に寝かせたりするかもですね。
それでも寝たいと言うなら自分でやれる事はやる、それが条件だと。
お母さんははじめてのママリさんなので言う権利はいくらでもあります。