バレエとチアリーディングのどちらを下の子にやらせるか悩んでいます。上の子はチアをやっていて、下の子は運動神経が良く、チアやダンスに興味があります。姉妹で同じ習い事をするのも良いですが、違うことをやるのも刺激になりそうです。発表会が重なることについて心配しています。
バレエとチアリーディングどちらがいいと思いますか?
今娘二人のうち一人がチアをやっていて、とてもいいです!
でもバレエもやらせたいと思っていて‥チアとバレエ両方は無理そうで、
下の子どちらをやらせるかかなり悩みます😖
下の子は運動神経良く、チアやダンスに興味ありそうです。
上の子がバイオリンを習っているので、
クラシック音楽も馴染みはあると思います。
姉妹で同じ習い事も良いですが、違うことやるのも、
それはそれで刺激がありそうな気もしていて😖
発表会被ったり大変ですかね💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
あーりん"(∩>ω<∩)"
チア、ダンス、バレエこの3つの体験入部などしてみてはどうですか?体験をしてみることでお子さんも現実味を帯びてくると思うので、その中でお子さんが続けてみたいというものを絞り、お子さんの性質など考慮しつつ合いそうな習い事をさせるという流れでも遅くはないかなって思います(*^^*)
姉妹のまま
上の子がバレエを習っています!
習い始めて3年弱、最近少し手の動きがバレエっぽくなってきました😊
家ではドン引きレベルで姿勢が悪いですが、学校では姿勢が良いと褒められるそうです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!姿勢いいの素敵です💓7歳のお姉ちゃんですか?もう3年もされているのですね👏3歳なので、そろそろ始められないかと探し始めています🥺バレエって親大変だったりしますか??チアは基本預けるだけ、ユニフォームも発表会の度に変わったりはしないので結構親的には楽なんですよね。でもバレエ可愛すぎて😭勝手に私の中でやらせたい気持ちがあります😭💓
- 9月19日
-
姉妹のまま
7歳の子です!
普段のレッスンはシニヨンが面倒です…
あとタイツなので靴下よりかは履きにくいかなぁと思います💦
発表会は衣装が可愛くて、子どももテンション上がります😊
が、サイズ調整をしなきゃいけないので、不器用ママは辛いです…
あと発表会の日は朝から夜までの1日がかりで、ひたすら着替え、メイク、ヘアセットの直し、合間に汚さないように気をつけてご飯って感じです🥲- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
毎回シニヨンなんですね🥹タイツもうちの3歳に履かせるのは機嫌の悪い日は厳しそう🥹
衣装可愛すぎますよね😍💓でもそれと引き換えに想像以上に大変そうです🥹発表会もゆっくり成長を見学💓ではなくずっと裏方でサポートというかんじなんですね?!?!- 9月19日
-
姉妹のまま
幼児クラスは自分の子の出番以外は裏方にいます!
小学校低学年になると親の出番はなくなり、高学年になり役員になると今度は全体のサポートになるようです💦- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
わぁ〜想像以上を超えました🥹1番上の子がサッカーをやっていてそちらのサポートもそこそこあるので、かなり覚悟しないとやれなそうですね🥺見学行って絶対やらせたいとなる前にそのお話聞けて本当によかったです🥺詳しく教えていただきありがとうございました。私のキャパ的に難しそうな気がしてきました🥲
- 9月19日
はじめてのママリ🔰
確かにそれがいいですね😳💓体験連れて行ってみます💓姉妹同じものやってると比べちゃったりするかなーとか始めてないのに色々悩んでました笑😂早速体験行けるところないか探してみます💓