※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

息子がご飯を食べてくれないです(2歳5ヶ月)ご飯は白米もチャーハンも…

息子がご飯を食べてくれないです(2歳5ヶ月)

ご飯は白米もチャーハンもオムライスも炊き込みご飯にしてもダメ(わかめご飯にしたら一時期は食べてくれた)
おかずは唐揚げなら食べます

あとマックならハッピーセット、
アンパンマンのパンは完食できます。

毎日毎日息子の好きそうなものを作りますが食べてくれなくてお手上げです

みなさんは食べてくれなくなった時どうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ジャンクフードだろうが食べるもの出してましたよ💦
じゃないと痩せたり身長伸びなくなります😭

あとは豆乳でココア作ったり、飲むヨーグルト飲ませたり、どうにか味噌汁の汁だけ飲ませたり、飲み物で栄養とらせました。

クレープ巻いたり手巻き寿司風にしたりなにかトッピングさせたり、自分で作ったものは食べてました!

はじめてのママリ🔰

食べるものだけ食べさせます!
そのくらいの頃白米食べませんでしたが今はよく食べます。
味覚が発達してきている証ですね🌞

お茶碗とかにどん!って盛ると絶対拒否してくるので、
直径2センチくらいのめっちゃくちゃちっちゃいおにぎりをスプーンとかで作って一個ずつ出すと食べてました笑

はじめてのママリ🔰

保育園でも言われましたが、離乳食終わって幼児食がしっかり食べれるようになってから、2〜3歳の頃に食べムラというか食べない時期が出てきやすいようです。
でもさらに上のクラスになると、食べないと外遊びとか体力持たないから徐々に食べるようになると。

今3歳の息子が、お子さんと同じ状況にいますが、食べれるものだけ食べてもらって半分諦めてます💦
まんまるの一口おにぎりとかにすると時々食べてくれます!