
会社の有志の方から出産祝いを頂きました。お返しをしたいのですが、何…
会社の有志の方から出産祝いを頂きました。
お返しをしたいのですが、何がいいでしょうか?
私の部署は人数が多くて40人くらいいます。
8万円くらいいただいてしまったので、一人2000円くらい出してくれたのだと思います。(もしかしたら上司が多めに出してくれたのかも知れませんが…)
お返しとして個包装のお菓子の詰め合わせをどーんっと持って行って配ろうかと思ったのですが、半返しとなると一人1000円程の品物を返さなくてはならないなと思ったので、そうなるとすごい量になってしまうなと…
赤ちゃんも連れて挨拶に行きたいので、なるべく荷物は少なくしたいです。
デパートで有名なお菓子(単価が高い)を買って一人1つずつ配ればいいでしょうか?(それでも一人1000円に満たなさそうですが…)
皆さんだったらどうしますか??
何かおすすめのお返しや対応方法があれば教えてもらえると助かります。
- ポン酢(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
実際いくらだったのかわからないし上司が多めに出してくれた可能性もありますしわかりようがないので個包装のお菓子で千円に満たなくていいと思います🥺

めめ🔰
会社の風潮的に、他の方の出産の時はどんな感じでしたか??
私はミルポッシェで800円くらいの軽くて小さめのお菓子(のしつき)を購入して、車と職場を何回か往復しました💦大袋に入れて持ってって、小分け袋に入れながら渡しました。
数は同じくらいですが、いろんな部署の方からもらったので、1か所じゃないというのが違いますが😅
その大人数なら単価高いお菓子を配りながら、お礼を言う形でも良いと思いますよ✨
内祝って本当なんなんでしょうね…
人のお金でお菓子買って返すって謎文化ですw
-
ポン酢
女性が少ない職場なので、過去の例が1人しか分からないのですが、その方はヨックモックを配ってた気がします!
1000円という枠にとらわれず、単価高めのお菓子配ろうかなと思います
会社往復するの大変でしたね😭
お祝いのお金半分でいいから内祝い無くして欲しいです(笑)- 35分前
ポン酢
確かに1人いくら出してくれたのか明確に分からないので、そこまで気にしなくてもいいかもですね🥺