※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日仕事なのに子どもが泣き止まず、イライラしてしまいました。自分が母親として向いていないのではと不安です。虐待について考えると、自分が怖くなります。

明日仕事なのにずっと泣いて寝てくれなくてイライラして思いっきり背中叩きました。
なにしてるんだろ
本人も泣きたくて泣いてるんじゃないのに
うっとしいわ。どっかいけ。はよ寝ろ。ずっと1人でぶつぶつ言って
私は何がしたいのか
子育て向いてなさすぎて母親失格で嫌になります

虐待のニュースみて本気でイライラして
感情移入して泣くこともあるのに
私はいつか本当に虐待してしまうんじゃないか
自分が怖くなります

コメント

ママん

辛いですね。
余裕もない毎日。

頑張ってるえらい。
もうね、ほんとに辛い時明日休んでもいい

誰も責めないし
自分で自分を責めちゃうかもだけど

でもね人って完璧じゃないから!

無理してるんだったら
許して手を抜いて辞めてもいいこといっぱいあるからね

けど毎日頑張ってるえらいね

みんな同じだよ!
子供に完璧に接してる人なんていないよ

ほんとにやばいって思ったら自分に甘く
全ては無理しない
こうしなきゃいけないって言うのも捨てて
自分はダメな人間とか思ってもそうやって思う人ほど実は全然ダメな人じゃないから!

ママリ🔰

私なんて子供1人なのに仕事から帰った夕方ちょっとのことで怒鳴ってて嫌になります…
寝顔見て大反省して明日は優しくしようって決めるのに、また朝にはガミガミガミガミ……
母も人間なので、疲れればイライラしますよね。
お気持ちすごくわかります。
虐待のニュース見て、お母さんの気持ちもわかるからこそ近くにいたら話聞いてあげたかったとか思うし、ほとんどの人が理性を保って虐待せずにいますが、理性がぶっ飛ぶほど辛かったのだろうなぁと。。
毎日真剣に子育てしている証拠ですよね。
私は寝かしつけで一緒に寝落ちしていま起きて絶望ですが、数時間後にはまた起きなくてはならないし、心を無にして寝てお互い、明日は今日よりちょっと子供に優しくできるといいですよね✨
毎日ほんとお疲れ様です!!