
分娩室に義父母が入ることについて、どう思いますか。初孫を見たい気持ちは理解しますが、体調が優れない中での訪問は困ります。夫にどのように伝えれば良いでしょうか。
分娩室に義父母が入ってくるのってどう思いますか?💦
上の子を出産後、分娩室で色々処置したり、少し休んだりした時間がありました。
体はクタクタ、汗だくで、服にも血がついている状態です。
実父母が駆けつけてくれたことは涙が出るほど嬉しかったし、安心したのですが、その後少し経ってからまさかの義父母まで分娩室に入ってきました💦
そんなこと全く想像もしてなかったので、「え?嘘でしょ!?ここ分娩室だよ!?初孫だし見たい気持ちは分かるけど、今は遠慮してよー😭」と思ってしまいました…。
義父母の気持ちも理解しているつもりですが、まだ気を遣う間柄。
とても失礼なことを言いますが、なんなら次の日に来て欲しかったです。。
この時の気持ちは夫には何一つ言っていません。
2人目出産の時は、遠慮してもらえるよう夫に伝えてもらって、病院にも伝えておこうと思うのですが、夫からしたら自分の親なのに何でダメなのか?って思うと思います。
でも私からしたら義父母。
夫にどのように伝えたら良いと思いますか?
- ママリ🔰Y(妊娠8週目, 1歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
あなた下丸出しで寝てるとこ私の親が入ってきて平気なの?って聞きます😇
というかご主人に言わなくてもバースプランないですか?💡私はそこに主人以外入れないようにと書いたので病院のほうで配慮してもらえましたよ🐱
ママリ🔰Y
なるほど!笑
それは分かりやすいです!
バースプランにも書くつもりです😊
でも、何で1人目の時は入れたのにダメになったんだろう?とか聞かれたら自分が動揺してしまいそうで😅