
小2のこどもの、友達(女子)が家に上がる時、挨拶なくてモヤモヤ。上が…
小2のこどもの、友達(女子)が家に上がる時、挨拶なくてモヤモヤ。
上がっていいと言ってもないのに、勝手に入ってくることある。
兄弟多い家庭の末っ子ちゃん。甘えん坊気質。
土足で土間を歩いた足でそのまま上がってくるのにもイライラ。
道路に座った服で、うちのソファー座ることもありイライラ。
うちの子もたまにお家にお邪魔しちゃってるようで、あまり言えた立場ではないですが、来ないでほしい、、、
こないだはうちに勝手に上がり込み、ジュースをこぼしたのに、謝りもせずに私が拭き終わると何事もなかったかのように遊び始めました。
わたしから、〝お家に上がる時は、お邪魔しますだよ〟って伝えるのはアリだと思いますか❓
その子の親とはほぼ面識なく、連絡先もしりません。
ただ、家がすごく近所ではあるし、学校も一緒のため波風は立てたくありません。
- ママリ(5歳9ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
若干潔癖なので、学校に行った服でソファに座られるの正直嫌です。
お家に上がる時は〜のお話はしないほうがいいのかなぁと思ってしまいました💦
きっとママリさんは、お家にお邪魔したときのマナーとか教えているとは思いますが、娘さんもお邪魔しているとのことなので、どこで相手の方も不快に感じてるか分からないですよね💦
そこはお互い様なのかなぁとも思うので💦
でも、ママリさんのお家のルール(例えば入ってはいけない部屋)などを破った時はきちんと注意していいと思います!
あまり気になるなら、おうち遊び禁止にするのが一番かなと思いました😳
コメント