※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ターボ付きの軽自動車は峠越えが楽でしょうか。実家が山道の先にあり、コンパクトSUVとどちらにするか悩んでいます。

ターボ付きの軽自動車って峠越えも、ターボなし軽自動車に比べたら楽ですか?

山道越え、峠2つ越えた先に実家がありコンパクトSUVにするかターボ付きの軽自動車にするかで悩んでます。

コメント

ママん

ターボ付きはやはりすごいですね〜その分価格も高いですが

排気量とカタログで出してるトルク出力見たらどっちが高いかわかりますよ
コンパクトSUVのが性能は上な気がしますが、、、
ちなみにメーカーと車種わかりますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ターボ付きの軽自動車はあんま調べてなく理解してないですが、スライドドア機能がないやつならなんでもよくって、コンパクトSUVならヤリスクロスかライズかなーって感じです。

    • 2時間前
  • ママん

    ママん

    走りの力強さは
    ターボ付き系=エンジンベース排気量0.6Lターボ回して1L相当

    ライズ=1L、1.2Lの2種類

    ヤリス=1.5L

    こう見ると排気量が多いヤリスが圧倒的に走りますね😅

    私シエンタで1.49Lでまあ峠越えも踏めば行けます!高速もまあまあ!
    ただ排気2Lの車にバンバン抜かされますね〜

    坂よく登るのであれば
    高速乗るのであれば
    ライズ、ヤリスが良いとは思いますが

    エコ運転だ!アクセルそこまで踏まないぜ!スピードは出さないし、家族いっぱい載せない(重たいと走らないので)って言うんだったらターボ付き軽でも十分です!

    • 1時間前
  • ママん

    ママん

    街乗り、送迎だけならターボ無しでも十分です😊

    高速と坂道走るなら
    ターボ付き軽か、逆にオプションいっぱいつけるとターボ付き軽が高いのもありえるので
    ライズのオプション少なめかのがお得感はあるかも

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤリスクロスは車両価格が中古でも高めなので、ライズかターボ付きの軽自動車かで迷います😇
    あと一年で車検切れるので焦ります笑

    • 1時間前
  • ママん

    ママん

    ヤリスクロスは確かに高いですね😂最近新車の納車が遅いから中古車のがすぐ乗れるから人気で価格も高めって中古屋さん言ってました!

    新車最近3、4ヶ月から長いのは半年かかるとか言われるそうなので〜車検切れる前に〜😂😂😂

    • 21分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新車ってそんなに待つんですね💧
    新車か中古かで悩んでましたが中古にします笑
    車の種類多すぎてもう中古屋さんに投げたいと思います😂

    • 19分前
  • ママん

    ママん

    最近シエンタ、ノア、アルファードの見積もり取ったら
    納車3ヶ月、3ヶ月、半年でした😂

    人気車もっと待つよーとか言われて😂

    中古でいい感じのお得感あるやつ見つかるといいですね〜中古も巡り合わせでいい条件のもの安く入ってくる時ありますからね〜😇

    • 7分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月くらいなら待てますが3ヶ月とか長すぎて・・・😇

    まず、軽自動車か普通車買うのかから決めていきたいと思います😂😂

    • 4分前