※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーちゃん♪!
子育て・グッズ

5ヶ月1週間の赤ちゃんが30日ほど前から離乳食を始めています。野菜は人参やサツマイモを少量食べていますが、まだ豆腐やシラスは食べていません。食欲にムラがあり、量は小さじ3程度です。二回食にするタイミングや量・種類の増やし方について相談しています。

☆離乳食について☆
教えてください!


5ヶ月と1週間で、離乳食を開始しました。
現在、離乳食に始めて、30日ほどです。


10倍粥 小さじ3
人参 小さじ1
サツマイモ 小さじ1


↑野菜の種類は、日々変わりますが、
量は、こんな感じです。

野菜は何種類も食べていますが、
まだ豆腐やシラスなどは食べていません。

調子がいいと完食で、調子が悪いと、小さじ3ほどです。
食べる日と、食べない日で、ムラがあるので、
量はこれより増やしたことないです。



そろそろ二回食にした方がいいのでしょうか?
一回食でもう少し量や種類を増やして
食べられるようにした方がいいのでしょうか?


どういう状態の時に、二回食にしましたか?

コメント

なななʕ•ᴥ•ʔ

離乳食を始めて6週目あたりで2回食にしました!

うちも食べる日と食べない日の差が激しかったです(´;Д;`)
だからこそ、食べる回数増やして離乳を進めていきたくて٩( 'ω' )و

2回食にしても食べムラは治りませんでしたが食べる練習ということで割り切ってました( ̄^ ̄)ゞ

  • ちーちゃん♪!

    ちーちゃん♪!

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!確かに!
    食べる練習として割り切ってあげるといいですねー(><)✨
    今はどうですかー?

    • 6月16日
  • なななʕ•ᴥ•ʔ

    なななʕ•ᴥ•ʔ


    今は3回食で、めちゃくちゃ食べます!7ヶ月の頃が嘘のようです∩^ω^∩

    • 6月16日
  • ちーちゃん♪!

    ちーちゃん♪!

    ありがとうございます♡!
    私も頑張ってみますー!

    • 6月17日
510928

うちは5ヵ月から開始して食べる方で、1ヵ月だった時点でお粥大さじ2、野菜大さじ1、たんぱく質小さじ1を完食してくれたので6ヵ月から2回にしてます☺️
最初は1食目を今までと同量、2回は1食目の半分くらいからスタートして徐々に量を増やして行きました。
たんぱく質をある程度慣らしてから2回にした方がレパートリーも増やしやすいと思いますよ😊

  • ちーちゃん♪!

    ちーちゃん♪!

    回答ありがとうございます!
    タンパク質、一回食で少し慣らしてからがいいんですね!✨
    確かに!レパートリーは増えそうです!
    今はまだその物しか食べてないので(><)
    体調見ながら、あげてみようと思います(^^)

    • 6月16日