
産婦人科でUSBでエコー動画を撮ってもらえるが、5回中3回が録画されず、不安。看護師が録画方法を説明してくれたが、毎回成長の記録が残らず、再録画もされない。20分待たされたことが原因か。
私の通ってる産婦人科は、USBでエコー動画を撮ってくれるのですが、今まで、USBで録画されてるはずの5回中三回が録画されてませんでした(^_^;)うち、今日の分もされていなく、モヤモヤしています。前回録画されていない事を話したら、録画されてるところまで確認してくれたので、今回は大丈夫だろうと思っていたのですが…。USB を機械に差してから赤のボタンが光れば録画されてるんだけどね…。て看護師さんが説明してくれてたので、自分なりに赤のボタンが光ってたのを見てたのに…。
毎回毎回の成長が飛び飛びで残念でありません(>_<)再録画はしてません。と書いてあるので何も言えない…。
USB を機械に差してから20分ほど横になって待たされてたから機械が反応しなくなっちゃったのですかね?パソコンに詳しい方教えて下さい。
- ともとも(7歳)
コメント

くま
PCに詳しくはありませんが、私は産婦人科でUSBに前回の録画が残ってたりすると次の録画が撮れない場合があるので、前回のを自分のPCとかに移してUSBの方は削除してから持ってくるように言われました。
毎回そうしてたおかげなのか録画はちゃんと撮れてましたよ。
ともとも
コメントありがとうございます。そうなんですね。うちはその様な説明がなかったんで、そのままUSB を渡してたんですが…。前回話したときに確認してくれたので、多分、接触不良かと…。