
1歳なりたての娘の自我、癇癪?が強くて不安です。元々奇声が多かったの…
1歳なりたての娘の自我、癇癪?が強くて不安です。
元々奇声が多かったのですが、近ごろ自我と奇声がさらに強くなりました。。
・支援センターでおもちゃを取られたり、私が「みんなで使おうね」と欲しそうにしてる他のお友達に渡すと、怒ってキィっと言う、または泣く
・離乳食時、スプーンを投げたとき、「だめよ」と注意するとキィっと怒る
・お出かけ先で飽きたりすると、キーキー不満の奇声…
・テンション上がったり、眠い時も奇声。
こんなに他に大きな声で奇声を上げてる子は見たことがなくて😭
身体発達は伝い歩きまでで、ひとりたっちと歩行はまだです。お着替え、おむつ替え大嫌いですぐ脱走します🙃
夜は添い寝で寝ます。夜中は何度か泣いて起きて、私の上に乗っかって寝ます。
模倣や発語らしきものはいくつかあります。
性格なのでしょうか?それとも、何か特性がありそうでしょうか。。
ここからさらにイヤイヤ期になっていったら、、とそれも恐怖すぎます、、😨
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント